2014 Fiscal Year Annual Research Report
バソプレシンニューロンに発現する高浸透圧センサーの同定と生理的役割の解明
Project/Area Number |
24790229
|
Research Institution | National Institute for Physiological Sciences |
Principal Investigator |
沼田 かお理(佐藤かお理) 生理学研究所, 細胞器官研究系, 研究員 (60614196)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 浸透圧センサー / バソプレシン分泌 / 容積調節能 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、高浸透圧条件下における細胞断面積の変化において、薬理学的な実験からナトリウム・水素イオン交換体(NHE)、陰イオン交換体(AE)の2つが、容積の回復に関与していることが示唆されたが、実際にバソプレシン(AVP)ニューロンに発現しているかについては不明であったので、この問題について解決すべく実験を行った。 AVPニューロンが局在している視索上核の領野においてRT-PCRを行った結果、NHEとAEが共に発現していることがわかった。さらに、AVP細胞のみをパッチピペットを用いて20個採取したサンプルを用いてRT-PCRを行った結果、AVPニューロンにもNHE、AEが発現していることがわかった。 これらの実験結果から、AVPニューロンは、高浸透圧刺激によって細胞が縮小した後、容積が回復しないと言われてきたが、実際には、容積を回復する機能が備わっており、それにNHEとAEが深く関与していることが明らかになった。 また、昨年度までの研究により、高浸透圧センサーカチオンチャネルにはフルフェナミン酸、エコナゾル、ニッケルに感受性がある事までがわかっている。2012年に、ASICが高浸透圧条件下において活性化し、AVP分泌に関与することが示唆されるという内容の報告がなされていたため、高浸透圧条件下における細胞体・樹状突起から分泌されるAVPの分泌量にASICが関与しているか否かについて検討した。その結果、ASICの阻害剤であるアミロライドを投与しても細胞体・樹状突起からのAVPの分泌量は変化しなかったことから、高浸透圧センサーカチオンチャネルは、ASICではないことが示唆された。
|
Research Products
(2 results)