• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

網膜循環障害に関与する因子の同定と網膜循環改善薬の探索

Research Project

Project/Area Number 24790261
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

森 麻美  北里大学, 薬学部, 助教 (80453504)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords薬理学 / 微小循環 / 緑内障 / 糖尿病 / 血管生物学 / 網膜 / 内皮由来過分極因子 / β アドレナリン受容体
Outline of Annual Research Achievements

本年度は健常ラットを用いて正常時網膜循環調節機構の一部を解明し,さらに糖尿病及び緑内障モデルラットを用いて網膜血管拡張機能障害に関与する因子を同定した.
(1) 網膜循環調節機構に関与する内皮由来過分極因子 (EDHF) の同定:一酸化窒素合成酵素阻害薬 [L-NAME] 及び cyclooxygenase 阻害薬 [indomethacin] 存在下の内皮依存性血管拡張薬 [acethylcholine (ACh)] による反応,つまり EDHF 様刺激による網膜血管拡張反応は,ギャップジャンクション阻害薬 [18β-glycyrrhetinic acid] の硝子体内投与により減弱した.従って,EDHF による網膜血管拡張反応にギャップジャンクションの関与が示唆された.
(2) 緑内障モデルラットにおける網膜循環障害機序の解明:N-methyl-D-aspartic acid硝子体内投与 2 週間後の緑内障モデルラットにおいて [ACh], [adenosine] 及び EDHF 様の網膜血管拡張反応は減弱すること,β2 及びβ3 アドレナリン受容体刺激薬 [salbutamol 及び CL316243] による網膜血管拡張反応は変化しないことが明らかになった.従って,緑内障モデルラットでは内皮依存性網膜血管拡張機序が障害されることが示された.
(3) 糖尿病及び緑内障の網膜血管障害に関与する因子の同定: 糖尿病及び緑内障モデルラットの網膜中に,過酸化脂質である [4-hydroxy-2-nonenal (4-HNE)] の発現が増大していた.そこで 4-HNE を健常ラットの硝子体内に投与すると,高コンダクタンス Ca 活性化 K チャネル開口薬 [BMS-191011] による網膜血管拡張反応が有意に減弱した.
本研究の成果を総合すると,酸化ストレス亢進に伴う 4-HNE などの眼内蓄積が,眼疾患の網膜血管拡張機能障害に関与している可能性がある.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Impaired retinal vasodilator response to acetylcholine in a rat model of NMDA-induced retinal degeneration.2015

    • Author(s)
      Mori A, Hanada M, Sakamoto K, Nakahara T, Ishii K.
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci.

      Volume: 127 Pages: 211-216

    • DOI

      10.1016/j.jphs.2014.12.014.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 4-Hydroxy-2-nonenal attenuates β2-adrenoceptor-mediated vasodilation of rat retinal arterioles.2015

    • Author(s)
      Mori A, Takei T, Sakamoto K, Nakahara T, Ishii K.
    • Journal Title

      Naunyn Schmiedebergs Arch Pharmacol.

      Volume: 388 Pages: 575-582

    • DOI

      10.1007/s00210-015-1099-0.

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Mechanisms underlying dysfunction of retinal blood vessels in diabetic rats.2015

    • Author(s)
      Mori A, Sakamoto K, Nakahara T, Ishii K.
    • Journal Title

      Nihon Yakurigaku Zasshi.

      Volume: 145 Pages: 70-73

    • DOI

      10.1254/fpj.145.70.

    • Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] エルカトニンのラット網膜循環に及ぼす影響2015

    • Author(s)
      森 麻美,須澤 弘典,坂本 謙司,中原 努,石井 邦雄
    • Organizer
      日本薬学会第135年会(神戸)
    • Place of Presentation
      兵庫県神戸市(デザインクリエイティブセンター神戸)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] 4-ヒドロキシ 2-ノネナールはアドレナリン β2 受容体刺激薬によるラット網膜細動脈拡張反応を減弱させる2015

    • Author(s)
      森 麻美, 武井 俊明, 坂本 謙司, 中原 努, 石井 邦雄
    • Organizer
      第 88 回日本薬理学会年会(名古屋)
    • Place of Presentation
      第 88 回日本薬理学会年会(名古屋)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-20
  • [Presentation] プロスタノイド EP2 受容体刺激薬の緑内障予防・治療薬としての可能性2014

    • Author(s)
      森 麻美,黒崎 航平,牛久保 裕子,坂本 謙司,中原 努,石井 邦雄
    • Organizer
      第 34 回日本眼薬理学会(岐阜)日本眼薬理学会
    • Place of Presentation
      岐阜県岐阜市(長谷川国際会議場)
    • Year and Date
      2014-09-13 – 2014-09-14
  • [Presentation] ラット網膜血管における gap junction を介した拡張機序の解明2014

    • Author(s)
      森 麻美,滑川 諒,坂本 謙司,中原 努,石井 邦雄
    • Organizer
      第 130 回日本薬理学会関東部会
    • Place of Presentation
      東京都品川区(星薬科大学 百年記念館)
    • Year and Date
      2014-07-05

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi