• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

糖尿病性血管障害におけるウリジンアデノシンテトラフォスフェートの生理的意義

Research Project

Project/Area Number 24790265
Research InstitutionHoshi University

Principal Investigator

松本 貴之  星薬科大学, 薬学部, 講師 (30366835)

Keywords糖尿病 / 血管機能障害 / 血管平滑筋細胞 / 血管内皮細胞
Research Abstract

新規血管内皮由来収縮因子であるuridine adenosine tetraphosphate (Up4A)に関して、非病態下における血管反応性に関しては、幾つか報告されているが、病態下における報告、特に糖尿病時における検討はこれまで全く無かった。そこで、本プロジェクトにおいて、糖尿病性血管機能障害における、Up4Aの生理的意義を明らかにすることを目的として研究を行った。
2型糖尿病を長期的に罹患した病態モデルであるGoto-Kakizaki rat (GKラット)と対照のWistarラットから、動脈を摘出して反応性の検討を行った。Up4Aによる収縮反応は、Wistar群と比較して、GK群において、腎動脈で増大、大腿動脈で減弱、頸動脈で変化無しという、動脈部位特異性を見出した。さらに、腎動脈における増大メカニズムを検討したところ、Up4Aの収縮反応が、cyclooxygenase阻害薬や、P2受容体拮抗薬、トロンボキサン(TP)受容体拮抗薬で抑制され、内皮除去やNO合成酵素阻害薬では、Wistar群で増強が認められた。GK群の腎動脈において、COX-1, -2発現が増大していた。Up4A刺激によるトロンボキサンA2産生は両群で変化が認められなかったが、TP受容体作動薬による収縮反応では、GK群で感受性増大が認められた。また、GK群において、内皮依存性弛緩反応の減弱が認められたが、phenylephrineやKClによる収縮反応はWistar群と同程度であった。これらのことから、2型糖尿病モデルラットGKラット腎動脈におけるUp4Aによる収縮反応増大は、P2受容体/COX/トロンボキサン産生・受容体活性化の経路の異常が大きく関与することが明らかとなった。また、内皮機能障害もこのUp4Aの収縮異常に一部関与している可能性が示唆された。これらの結果から、糖尿病時におけるUp4A、トロンボキサンシグナルの是正が血管機能障害の発症進展の阻止に有効である可能性が示唆された。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Enhanced uridine adenosine tetraphosphate-induced contraction in renal artery from type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats due to activated cyclooxygenase/thromboxane receptor axis.2014

    • Author(s)
      Matsumoto T, Watanabe S, Kawamura R, Taguchi K, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Pflugers Arch.

      Volume: 466 Pages: 331-42

    • DOI

      10.1007/s00424-013-1330-0.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Relationships among protein tyrosine phosphatase 1B, angiotensin II, and insulin-mediated aortic responses in type 2 diabetic Goto-Kakizaki rats.2014

    • Author(s)
      Nemoto S, Matsumoto T, Taguchi K, Kobayashi T.
    • Journal Title

      Atherosclerosis.

      Volume: 233 Pages: 64-71

    • DOI

      10.1016/j.atherosclerosis.2013.12.032.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Epigallocatechin gallate attenuates ET-1-induced contraction in carotid artery from type 2 diabetic OLETF rat at chronic stage of disease.2014

    • Author(s)
      Matsumoto T, Watanabe S, Kawamura R, Taguchi K, Kobayashi T
    • Journal Title

      Life Sci.

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1016/j.lfs.2013.11.016.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 2型糖尿病ラット摘出頸動脈におけるエンドセリンー1収縮に対するエピガロカテキンガレート慢性投与の影響2014

    • Author(s)
      ○松本貴之、渡邊駿、川村隆輔、金津智絵、鳥羽美貴子、新井隆三、上原千晶、佐川なつ実、山田浩介、田口久美子、小林恒雄
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Increased Up4A-induced contraction in type 2 diabetic renal artery due to activated COX/thromboxane receptor axis2014

    • Author(s)
      松本貴之, 渡邊駿, 田口久美子, 小林恒雄
    • Organizer
      第87回日本薬理学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学、仙台国際センター
    • Year and Date
      20140319-21
  • [Presentation] Epigallocatechin gallate attenuates ET-1-induced contraction in carotid and thoracic aorta from type 2 diabetic OLETF rat2013

    • Author(s)
      Matsumoto T, Watanabe S, Kawamura R, Kobayashi T
    • Organizer
      Thirteenth International Conference on Endothelin
    • Place of Presentation
      University of Tsukuba, Tokyo Campus
    • Year and Date
      20130908-11
  • [Presentation] 新規内皮由来収縮因子ウリジンアデノシンテトラフォスフェートの2型糖尿病ラット腎動脈における収縮反応性の変化2013

    • Author(s)
      松本貴之, 渡邊駿, 川村隆輔, 名取世津子, 森真里英, 藤井真理子, 松葉優矢, 小林恒雄
    • Organizer
      第55回日本平滑筋学会総会
    • Place of Presentation
      旭川市大雪クリスタルホール
    • Year and Date
      20130806-08
  • [Presentation] 2型糖尿病ラット(GKラット)腎動脈における新規内皮由来収縮因子Up4Aの収縮反応とthromboxane A2シグナルの関連

    • Author(s)
      ○渡邊 駿、松本 貴之、田口久美子、小林 恒雄
    • Organizer
      第57回日本薬学会関東支部大会
    • Place of Presentation
      帝京大学

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi