• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

ASK1 knock outによるアポトーシスの粥腫破綻における役割

Research Project

Project/Area Number 24790394
Research InstitutionUniversity of Occupational and Environmental Health, Japan

Principal Investigator

山田 壮亮  産業医科大学, 医学部, 講師 (90525453)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords病理学 / 動脈硬化 / アポトーシス
Outline of Annual Research Achievements

【方法】
(1) 総頸動脈結紮モデル:Wild type (C57BL/6, WT) およびASK1-/- (C57BL/6 background) を用い、左総頸動脈結紮後3週で動脈を摘出した。①組織学・免疫組織化学的観察、②mRNAの抽出→real time RT-PCR施行、③血清の採取→ELISA施行。(2) 骨髄移植モデル:9 GyのX線を照射したWTに、WTおよびASK1-/-の骨髄を各々注射移植後5週で、同様の総頸動脈結紮モデルを作製し、組織学的観察を施行した。
【結果】
①結紮後3週の左総頸動脈において、ASK1-/-ではWTと比し、新生内膜肥厚が有意に抑制されており、肥厚内膜内のα‐SMA陽性平滑筋細胞(SMC)の単位面積当たりの数の減少も見られた。②ASK-/--では肥厚内膜内微小血管が有意に減少しており、浸潤するCD3陽性Tリンパ球の減少も観察された。更に、複数の炎症性サイトカインの発現も減少していた。③ASK1-/-では、肥厚内膜内および中膜内SMCのアポトーシスが有意に抑制されていた。加えてCD31陽性血管内皮細胞(EC)のアポトーシスも抑制されており、CD54/CD106といったEC由来の接着因子の発現も有意に抑制されていた。④ASK1-/-とWTの肥厚内膜内におけるSMCの細胞増殖能(ki-67 or BrdU染色陽性率)に有意な差は見られず、ASK1-/-においてPDGF-BBの発現が有意に減少していた。⑤ASK1-/-では、電子顕微鏡下の観察で、肥厚内膜内SMCの分泌型への脱分化は明らかでなく、Masson’s trichrome染色において、肥厚内膜内の細胞外基質の有意な減少が観察された。⑥骨髄移植モデルにおいても、ASK1-/- donor群ではWT donor群に比し、新生内膜肥厚が有意に抑制されており、非骨髄移植群の結果を支持する結果であった。

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] ASK1 欠損は胆管結紮による肝壊死-炎症および胆管周囲線維化を抑制する.2014

    • Author(s)
      野口紘嗣、山田壮亮、鍋島篤典、北田昇平、田崎貴嗣、王克鏞、HofladHasita、菰原義弘、一条秀憲、笹栗靖之
    • Organizer
      第103回日本病理学会総会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場、広島県、広島市
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi