• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

インターフェロンγが活性化するマクロファージの細菌認識メカニズムの解析

Research Project

Project/Area Number 24790422
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

松澤 健志  大阪府立大学, 生命環境科学研究科(系), 助教 (80370154)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords細胞内寄生菌 / インターフェロンγ / マクロファージ / 細菌特異的オートファジー / ゼノファジー
Outline of Annual Research Achievements

マクロファージに代表される食細胞は自然免疫の一端を担う細胞である。種々の細胞から分泌されるサイトカインのうち特にIFN-γが強力にマクロファージを活性化し、IFN-γ活性化マクロファージは捕食した外来病原体に対する殺菌力や、腫瘍細胞に対する破壊作用が強化される。IFN-γによるマクロファージ活性化は自然免疫において重要なステップである。
細胞内寄生菌はマクロファージの殺菌作用を回避し、宿主細胞内で生存、増殖するが、IFN-γ刺激により活性化したマクロファージ内では殺菌される。IFN-γによるマクロファージ活性化メカニズムの解明は細胞内寄生菌に対する感染防御機構を理解する上でも重要である。申請者はこれまでにIFN-γ刺激マクロファージでp38MAPKやIFN誘導性GTP結合タンパク質であるIrgm1を介して、オートファジーが活性化することを明らかにしている。そこで、本研究ではIFN-γ誘導性オートファジーの細胞内寄生細菌に対する作用メカニズムの解明を試みた。
オートファジーに必須の因子をノックダウンする事で、RAW264.7マクロファージ様細胞からオートファジー機能低下細胞株を樹立し、細胞内寄生菌を用いた感染実験により、IFN-γの殺菌作用が減弱する事を明らかにした(Matsuzawa et al. Immunology 2014)。また、細菌感染の刺激でもオートファジーが活性化する事を明らかにした(Fujiwara, Matsuzawa et al. J Immunol Methods 2013)。さらにIFN-γ処理したマクロファージでのみGFP-LC3の細菌感染部位への集積が顕著に増加することを見いだしており、IFN-γは単にオートファジーを活性化するだけではなく、細菌特異的オートファジー(ゼノファジー)の機能も増加させる事を明らかにした。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Autophagy activation by interferon-γ via the p38 mitogen-activated protein kinase signalling pathway is involved in macrophage bactericidal activity2014

    • Author(s)
      Takeshi Matsuzawa, Eri Fujiwara, Yui Washi
    • Journal Title

      Immunology

      Volume: 141 Pages: 61-69

    • DOI

      10.1111/imm.12168

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Interferon gamma activates autophagy against intracellular bacteria2015

    • Author(s)
      松澤健志
    • Organizer
      第88回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      2015-03-26 – 2015-03-28
  • [Presentation] インターフェロンγによるオートファジーを介した自然免疫メカニズム2014

    • Author(s)
      松澤健志
    • Organizer
      第157回日本獣医学会学術集会
    • Place of Presentation
      北海道大学高等教育推進機構(北海道札幌市)
    • Year and Date
      2014-09-09 – 2014-09-12
    • Invited

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi