• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

病原真菌における細胞外ステロール取り込みと病原性の関係

Research Project

Project/Area Number 24790428
Research InstitutionNational Institute of Infectious Diseases

Principal Investigator

田辺 公一  国立感染症研究所, その他部局等, 主任研究官 (80370964)

Keywordsカンジダ症 / ステロール / ABCタンパク質
Research Abstract

病原真菌Candida glabrataは宿主に感染した際に、細胞外ステロール取り込みを活性化させて、病原性を発揮するという仮説をたてた。本研究では、①ステロール取り込みが宿主体内で起こるかどうか、②ステロール取り込みが活性化される分子機構、および③ステロール取り込みが病原性において果たす役割を明らかにすることを目的とする。
<今年度の成果>
昨年度はC. glabrataにおいて鉄欠乏条件でステロール取り込みが活性化されることを見出した。また、マウス感染実験においてステロール取り込みに必須であるAUS1遺伝子を破壊した株の臓器定着率が低下することを明らかにした。今年度は、1.鉄欠乏条件においてDNAマイクロアレイを用いた網羅的遺伝子発現解析を行った。2.鉄欠乏条件で発現量が増加しかつステロール取り込みに関わると予想されるマンノプロテイン遺伝子破壊株を複数作製した。3.マンノプロテイン遺伝子破壊株のうち、TIR3破壊株においてステロール取り込みができなくなることを見出した。TIR3はAUS1と同様に細胞外ステロール取り込みに必須であることが示された。4.AUS1の発現量調節にかかわる領域をプロモーターアッセイによって同定した。AUS1のコーディング領域の上流900-1000bpの領域が鉄欠乏による発現量調節に必要であることを明らかにした。以上の結果より、C. glabrataのステロール取り込みに必須である因子を同定し、ステロール取り込みの生理的役割と活性化機構の一端を解明できたと考えられる。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Genome-wide survey of transcriptional initiation in the pathogenic fungus, Candida glabrata.2014

    • Author(s)
      Aoyama T, Nakayama H, Ueno K, Inukai T, Tanabe K, Nagi M, Bard M, Chibana H.
    • Journal Title

      Genes Cells

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      10.1111/gtc.12147

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Candida glabrata sterol scavenging mechanism, mediated by the ATP-binding cassette transporter Aus1p, is regulated by iron limitation.2013

    • Author(s)
      Nagi M, Tanabe K, Ueno K, Nakayama H, Aoyama T, Chibana H, Yamagoe S, Umeyama T, Oura T, Ohno H, Kajiwara S, Miyazaki Y
    • Journal Title

      Mol Microbiol.

      Volume: 88(2) Pages: 371-381

    • DOI

      10.1111/mmi.12189

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum cholesterol promotes the growth of Candida glabrata in the presence of fluconazole.2013

    • Author(s)
      Nagi M, Tanabe K, Nakayama H, Yamagoe S, Umeyama T, Oura T, Ohno H, Kajiwara S, Miyazaki Y.
    • Journal Title

      J Infect Chemother.

      Volume: 19(1) Pages: 138-143

    • DOI

      10.1007/s10156-012-0531-3

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Candida glabrataにおけるABCタンパク質Aus1pの細胞外ステロール取り込みと病原性における役割2013

    • Author(s)
      名木 稔、田辺公一、中山浩伸、梅山 隆、山越 智、知花博治、梶原 将、大野秀明、宮崎義継
    • Organizer
      第57回 日本医真菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20130927-20130928
  • [Presentation] 病原真菌Candida glabrataのマンノプロテインTIR3のステロール取り込みにおける役割2013

    • Author(s)
      犬飼達也、田辺公一、名木 稔、中山浩伸
    • Organizer
      第57回 日本医真菌学会総会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      20130927-20130928

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi