• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

免疫制御および増悪の運命決定機構

Research Project

Project/Area Number 24790458
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

丸山 貴司  東北大学, 生命科学研究科, 助教 (10622524)

Keywords免疫恒常性 / Foxp3 / IFN-gamma
Research Abstract

【Foxp3の転写メカニズムの解明】について
免疫恒常性維持機構に携わる制御性T細胞のマスターレギュレーターFoxp3に対するIkB-zetaの役割についての検証を行った。
当初、IkB-zetaを欠損したT細胞は、TGF-beta刺激による制御性T細胞の分化誘導能を欠損しているかのように見えたが、実は、過剰なIFN-gamaと呼ばれる炎症性サイトカイン産生をするため、TGF-beta刺激存在下でも、Th1と呼ばれるヘルパーT細胞に分化誘導する事がわかった。このIFN-gammaなどの炎症性サイトカインの影響を排除するため、中和抗体を用いて再びIkB-zetaを欠損したT細胞にTGF-beta刺激を行うと、制御性T細胞の分化誘導能が回復し、野生型マウス由来のT細胞よりもむしろ分化誘導能が向上しているように見えた。Foxp3リポータープラスミドを用いたリポーターアッセイを行った結果、IkB-zetaは、Foxp3のプロモーターと呼ばれる遺伝子発現制御部位に作用し、その発現を負に制御している事が明らかとなって来た。また、レトロウイルスを使用したIkB-zetaの過剰発現の系においては、TGF-beta刺激存在下において、Foxp3の発現を負に制御しているとの基礎データも得る事が出来た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 核内IkBタンパク、IkBNSによるTh17産生制御2014

    • Author(s)
      小林周平、牟田達史、丸山貴司
    • Organizer
      日本薬学会 第134年会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] Control of the differentiation of regulatory T cells by the transcriptional regulator IkB-z2013

    • Author(s)
      丸山貴司、牟田達史
    • Organizer
      第42回日本免疫学会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20131211-20131213
  • [Presentation] Critical roles for the transcriptional regulator IkB-z in regulatory T cells2013

    • Author(s)
      丸山貴司、牟田達史
    • Organizer
      第15回国際免疫学会
    • Place of Presentation
      イタリア(ローマ)
    • Year and Date
      20130822-20130827

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi