• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

実験的自己免疫性脳脊髄炎(多発性硬化症)に完全寛解を導入できる新規治療方法の創成

Research Project

Project/Area Number 24790483
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

吉田 侑矢  摂南大学, 薬学部, 助教 (50581435)

Keywords免疫寛容 / 自己抗原 / FTY720
Research Abstract

平成24年度には、実験的自己免疫性脳脊髄炎 (Experimental autoimmune encephalomyelitis, EAE) のFTY720休薬後の再燃要因を明らかとした。即ち、MOG35-55で感作・作製したEAEマウスをFTY720単独あるいはMOG35-55との併用療法で3-5週間治療し、その後休薬した。治療完了時の鼠径リンパ節中のCD4+CD44highCD62Llow (エフェクターメモリー) T細胞の割合が、Placebo群と比較してFTY720群で有意 (P<0.05) に上昇しており、この細胞集団のホーミング解除が休薬後の再燃に関与している可能性が考えられた。一方で、FTY720+MOG35-55併用群でもそれら細胞集団の上昇がみられたため、休薬後の再燃抑制には別の要因が考えられた。平成25年度は、FTY720+MOG35-55併用群の再燃抑制機構を明らかとするために、治療完了時及び休薬8日後の鼠径リンパ節中のCD4+細胞の絶対数を解析した。FTY720群では、治療完了時と比較して、CD4+細胞の絶対数が有意 (P<0.05) に減少していたが、FTY720+MOG35-55併用群では維持されていた。また、FTY720+MOG35-55併用群はFTY720単独群と比較して、休薬8日後のCD3+細胞及びCD4+細胞の浸潤が有意 (P<0.05) に抑制されていた。これらのことから、FTY720+MOG35-55併用は二次リンパ組織内に抗原特異的なメモリーT細胞を隔離後、それらに効率よく何らかの機序でアナジーを誘導し、休薬後の放出・再活性化を制御している可能性が考えられた。現在、更に詳細な機序を解明するための検討を加えている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] Efficacy of combination treatment with fingolimod (FTY720) plus pathogenic autoantigen in a glucose-6-phosphate isomerase peptide (GPI325-339)-induced arthritis mouse model.2013

    • Author(s)
      Yoshida Y, Tsuji T, Watanabe S, Matsushima A, Matsushima Y, Banno R, Fujita T, Kohno T.
    • Journal Title

      Biological & Pharmaceutical Bulletin

      Volume: 36 Pages: 1739-1746

    • DOI

      10.1248/bpb.b13-00297

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 実験的自己免疫性脳脊髄炎に対するFingolimod (FTY720) を用いた治療の問題点とその改善策-その2-.

    • Author(s)
      髙田裕基, 中澤裕香, 壇梨恵, 吉田侑矢, 三上統久, 高辻未来, 辻琢己, 藤多哲朗, 辻川和丈, 河野武幸.
    • Organizer
      第63回 日本薬学会近畿支部大会
    • Place of Presentation
      同志社女子大学 (京都)
  • [Presentation] 実験的自己免疫性脳脊髄炎に対するFTY720と自己抗原併用療法の有用性-その2-.

    • Author(s)
      吉田侑矢, 三上統久, 髙田裕基, 中澤裕香, 壇梨恵, 高辻未来, 辻琢己, 藤多哲朗, 辻川和丈, 河野武幸.
    • Organizer
      第25回 日本神経免疫学術集会
    • Place of Presentation
      海峡メッセ下関 (山口)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi