• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

腕神経叢麻痺の再建法選択における決定分析と費用効用分析

Research Project

Project/Area Number 24790521
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

小野 真平  日本医科大学, 医学部, 助教 (40591243)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords脳神経叢麻痺 / 費用効用分析 / アウトカム
Research Abstract

ミシガン大学形成外科Kevin C Chung教授(KCC)の研究グループと共同で研究を進めている(研究代表者:小野真平)。
2012年度はおもに背景となる過去の腕神経叢麻痺再建に関する論文をすべて収集しシステマティックレビューの要領でabstract review、主要な文献を通読した。
現在は、KCCのグループと週に1~2回E-mail、またはFacetimeで連絡をとりながら、time-trade-off surveyのアンケート作成をおこなっている段階である。
また、日本・米国でそれぞれ100名ずつの学生ボランティアを選定し、上記アンケートを6月中におこなう計画をたたている。
2012年度における学会発表・論文発表はなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2012年度はミシガン大学形成外科Kevin C Chung教授(KCC)の研究グループと共同研究可能な体制を築くことができ、また日本側においても新規共同研究者に加わってもらうことができた。当初の計画よりもやや遅れているが、アンケート(time-trade-off survey)が完成し、データを得ることができれば、その後はスムースにデータ処理・論文作成が進むと思われる。

Strategy for Future Research Activity

2013年6月にTime-trade-off surveyを施行予定である。
上記データが入手でき次第、米国の共同研究グループが統計処理をおこない、decision tree、さらにQALYsの計算を行う計画を立てている。
2013年10月を目途に論文執筆に入る予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

2013年度は研究成果を発表するための学会参加費、論文校正費に研究費を使用しようと考えている。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi