• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

慢性酸化ストレスによる中枢ミネラルコルチコイド受容体の非ゲノム作用への影響

Research Project

Project/Area Number 24790834
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

森 典子  東京女子医科大学, 医学部, 助教 (80431857)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords核内受容体 / 脳内酸化ストレス
Research Abstract

高血圧・慢性酸化ストレスモデルである片腎摘出、塩分負荷ラットにおいても脳内酸化ストレスが増加していることをNADPHoxidaseコンポーネントの増加および、酸化ストレス増加の確認を4HNEおよび3Nitro Tyrosineで確認を行った。
さらに酸化ストレスの増大がミネラルコルチコイド作用の非ゲノム作用が消失することをシナプス電位を測定することにより確認し、酸化ストレス除去剤あるいはアンギオテンシン受容体阻害剤で戻ることを確認した。
この際膜のミネラルコルチコイド受容体が細胞内へシフトしていることを確認したが、酸化ストレスがどのようにミネラルコルチコイド受容体の発現制御をおこなっているかは不明であった。
当該年度でさらに行う予定でった、脳室内への酸化ストレス除去あるいは、エピジェティック操作による血圧への変動に関しては、5’アザチオプリン投与による血圧上昇を認めているが、5'アザチオプリン投与によるミネラルコルチコイド受容体の発現量の変化などに関してはまだ未検討である。
今後ミネラルコルチコイド作用に関して、海馬における非ゲノム作用にとどまらず、レニンアンギオテンシン系システムとからめ、脳内でのミネラルコルチコイド作用およびアンギオテンシン系のエピゲノムが血圧に与える影響に関して来年度はシフトしていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

2012年4月5日に出産したこと(出産による受給延期の申請期限まで入院中であったため、書類を提出できず)、また10月に勤務先を異動したことによる。
また血圧測定のためにテレメトリーを使用する予定であったが、その故障により、
すでに用意してあったラットを用いることができず、再度ラットを用意することになったため遅延を余儀なくされた。

Strategy for Future Research Activity

テレメトリーシステムを新規移動先で購入予定(他の研究費より)であり、移動先で引き続き実験を行える環境が整いつつある。
実験助手および大学院生の手助けを得ることができたため、マンパワーに関しては今年度より充実する予定である。
また自身のエフォート率も昨年よりあがる予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度はラットおよびマウスの新規購入に関して10万円程度、Primerの購入に関して30万円程度、抗体に関して20万程度、およびメチル化DNA抽出およびアレイに関して60万円程度と合わせて120万程度を予定している。さらに周辺の消耗品に関して10-20万程度を予定している。
今年度実験が遅れてしまったために注文しなかった注文品などを今年度注文する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2012

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] アンジオテンシンによる腎線維化へのmiR導入によるシグナル変化への検討2012

    • Author(s)
      森 典子、神保りか、広浜 大五郎、穆勝宇、藤田 敏郎、下澤 達雄
    • Organizer
      第16回 心血管内分泌学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121123-20121124
  • [Presentation] Micro RNA29a recruitment ameliorates fibrosis induced by angiotensin II via Rac1 modulation2012

    • Author(s)
      Fumiko Mori, Tatsuo Shimosawa, Rika Jimbo, Daigoro Hirohama, Toshiro Fujita
    • Organizer
      24th scientific program of International Society of Hypertension
    • Place of Presentation
      Sydney,Australia
    • Year and Date
      20120930-20121004
  • [Presentation] AngII,高食塩負荷モデルによる腎線維化に対するmicroRAN導入による改善効果2012

    • Author(s)
      森 典子、下澤 達雄、広浜 大五郎、神保りか、穆勝宇、藤田 敏郎
    • Organizer
      第35回日本高血圧学会総会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20120920-20120922

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi