• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

バイオマーカーを指標としたアルツハイマー病の治療法開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 24790869
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

若佐谷 保仁  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10598725)

Keywords神経科学 / 認知症 / アルツハイマー病 / バイオマーカー
Research Abstract

AβアミロイドモデルマウスTg2576とTgCRND8、神経原線維変化(NFT)と神経細胞死モデルマウスTgTauP301L、α-synucleinモデルマウスTgαSYN、amyloid-NFT-神経細胞死マウス2xTgAPP+/-Tau+/-、DLB common formモデルマウス3xTgAPP+/-Tau+/-SYN+/-の繁殖飼育を引き続き行った。
各モデルマウスにおいてMorris water maze試験による行動障害を経時的に検討した。このうちTgCRND8マウスでは8週齢からNonTgマウスと比べて水面下のゴールに到達する潜時と水泳距離が延長し、最も早期に学習障害が出現した。14月齢までの検討で学習障害は経時的に進行した。
各モデルマウスにおいて脳抽出液、血漿、脳脊髄液中のAβ40、Aβ42、Aβ oligomer、tauのELISAを経時的に測定してその自然経過を明らかにした。脳をTBS、SDS、ギ酸の3段階で抽出すると、Aβの蓄積はSDS分画に最も多く認められ、加齢と共にさらに増加した。
Tg2576モデルマウスに抗Aβ抗体による治療介入を行い、脳Aβ蓄積量およびAβアミロイド沈着の減少を認めた。
弘前大学神経内科もの忘れ外来の患者の血液、脳脊髄液のAβ40、Aβ42、tauの測定を行い、アルツハイマー病でAβ42の低下、tauの増加が特徴的に認められ、健常群との鑑別に感度特異度とも80%以上で診断に有用なことを示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

各モデルマウスの繁殖を行い、検討に必要な検体をほぼ確保した。経時的な病理所見の検討を完了した。各モデルマウスにおいて脳抽出液、血漿、脳脊髄液中のELISA測定を経時的に行った。ヒトでの検体のELISA測定を行った。マウスにおける治療介入を開始した。

Strategy for Future Research Activity

DNA microarray解析による疾患関連遺伝子発現と新たなbiomarker候補の探索を各モデルマウスの脳、脳脊髄液、血液で行う。抗Aβ抗体に加えて抗Aβ oligomer抗体、gamma-secretase阻害薬、抗tau抗体を用いた治療介入を行い、amyloidosisの改善、行動障害の検討を行う。
脳microdialysis法によるbiomarker測定を行う。

  • Research Products

    (13 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (11 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Disease modifying therapies for Alzheimer's disease targeting Aβ oligomers: implications for therapeutic mechanisms.2013

    • Author(s)
      Matsubara E, Takamura A, Okamoto Y, Oono H, Nakata T, Wakasaya Y, Kawarabayashi T, Shoji M.
    • Journal Title

      Biomed Res Int

      Volume: 2013 Pages: 1-6

    • DOI

      10.1155/2013/984041

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 吃逆にて発症したNMO spectrum disorderの3例2014

    • Author(s)
      若佐谷保仁,仲田祟,瓦林毅,東海林幹夫、高橋利幸、松原悦朗
    • Organizer
      第93回日本神経学会東北地方会
    • Place of Presentation
      フォレスト仙台
    • Year and Date
      20140308-20140308
  • [Presentation] アミロイドアンギオパチーの検討2013

    • Author(s)
      東海林幹夫,仲田崇,若佐谷保仁,中畑直子,瓦林毅
    • Organizer
      脳心血管抗加齢研究会
    • Place of Presentation
      梅田スカイビル(大阪)
    • Year and Date
      20131214-20131215
  • [Presentation] Accumulation of Aβ oligomers and prion and impaied signal transduction in lipid rafts.2013

    • Author(s)
      Kawarabayashi T, Nakata T, Wakasaya Y, Nakahata N, Oono H, Matsubara E, Shoji M
    • Organizer
      Neuroscience 2013, the Society for Neuroscience, 43th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego Convention Center
    • Year and Date
      20131109-20131113
  • [Presentation] 飢餓状態により横紋筋融解症を繰り返した新規遺伝子以上を有するグルタル酸尿症II型の治療例2013

    • Author(s)
      仲田祟,若佐谷保仁,瓦林毅,松原悦朗,東海林幹夫,西野一三
    • Organizer
      第92回日本神経学会東北地方会
    • Place of Presentation
      ラ・プラス青い森(青森県)
    • Year and Date
      20130831-20130831
  • [Presentation] 経口Aβワクチンによるアルツハイマー病治療法の開発2013

    • Author(s)
      瓦林毅,仲田祟,若佐谷保仁,大野英人,中畑直子,松原悦朗,東海林幹夫
    • Organizer
      VSA-COG Japan 2013 第4回日本血管性認知障害研究会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター
    • Year and Date
      20130810-20130810
  • [Presentation] Aβ重合体カスケード仮説の検証2013

    • Author(s)
      松原悦朗,仲田祟,若佐谷保仁,大野英人,中畑直子,瓦林毅,東海林幹夫
    • Organizer
      VSA-COG Japan 2013 第4回日本血管性認知障害研究会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター
    • Year and Date
      20130810-20130810
  • [Presentation] 弘前大学神経内科ものわすれ外来における認知症リハビリテーション2013

    • Author(s)
      中畑直子,仲田祟,若佐谷保仁,大野英人,瓦林毅,松原悦朗,東海林幹夫
    • Organizer
      VSA-COG Japan 2013 第4回日本血管性認知障害研究会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター
    • Year and Date
      20130810-20130810
  • [Presentation] アルツハイマー病モデルマウスにおけるアミロイドアンギオパチーの検討2013

    • Author(s)
      瓦林毅,仲田祟,若佐谷保仁,大野英人,中畑直子,松原悦朗,東海林幹夫
    • Organizer
      VSA-COG Japan 2013 第4回日本血管性認知障害研究会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター
    • Year and Date
      20130810-20130810
  • [Presentation] 経口AβワクチンはADモデルマウスの行動障害を改善する2013

    • Author(s)
      瓦林毅,仲田祟,若佐谷保仁,松原悦朗,東海林幹夫
    • Organizer
      第54回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130601
  • [Presentation] Aβ重合体はタウの上流で作用する2013

    • Author(s)
      松原悦朗,仲田祟,若佐谷保仁,瓦林毅,東海林幹夫
    • Organizer
      第54回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130601
  • [Presentation] もの忘れ外来における認知症リハビリテーションの現状と効果2013

    • Author(s)
      仲田 崇, 瓦林 毅, 若佐谷保仁, 中畑直子, 松原悦朗, 東海林幹夫
    • Organizer
      第54回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      東京国際会議場
    • Year and Date
      20130529-20130601
  • [Remarks] 業績集

    • URL

      http://www.h-shinnai.jp/study02/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi