• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

バイオマーカーを指標としたアルツハイマー病の治療法開発と臨床応用

Research Project

Project/Area Number 24790869
Research InstitutionHirosaki University

Principal Investigator

若佐谷 保仁  弘前大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10598725)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアミロイド / タウ / シヌクレイン / 学習障害 / Abeta
Outline of Annual Research Achievements

AβアミロイドモデルマウスTg2576とTgCRND8、神経原線維変化(NFT)と神経細胞死モデルマウスTgTauP301L、α-synucleinモデルマウスTgαSYN、Tg2576とTgTauP301L を掛け合わせたamyloid-NFT-神経細胞死マウス2xTgAPP+/-Tau+/-の解析を行った。各モデルマウスにおいてTBS、SDS、ギ酸の3段階で抽出した脳抽出液、血漿、脳脊髄液中のAβ40、Aβ42、Aβ oligomerのELISAを経時的に測定し,免疫染色にてAβ,tau,α-synuclein蓄積を経時的に検討した. Morris water maze試験による行動障害を経時的に検討した。
Tg2576マウスでは8月齢から,TgCRND8マウスでは3月齢から脳Aβ40、Aβ42蓄積が認められ,加齢に伴い脳Aβ40、Aβ42蓄積は増加した.TgTauP301Lマウスでは2月齢から脳tau蓄積が認められ,8月齢以降でNFTが認められた.2xTgAPP+/-Tau+/-マウスでは脳Aβ40、Aβ42蓄積はTg2576マウスと差を認めなかった.Tau蓄積も出現時期は同じであったが,リン酸化tau蓄積はTgTauP301Lマウスに比べて20月齢以上で促進された.TgαSYNマウスではα-synuclein蓄積は2月齢から認められ,7月齢で神経細胞内に封入体が認められた.Aβおよびtauの蓄積はSDS分画に最も多く認められ、加齢と共に増加した。脳脊髄液中のAβ40, Aβ42は加齢と共に低下した.脳脊髄液中のtauはTgCRND8マウス,TgTauP301Lマウスともに加齢と共に増加した.
Morris water maze試験ではTgCRND8マウスでは8週齢から,Tg2576は10カ月齢からNonTgマウスと比べて水面下のゴールに到達する潜時と水泳距離が延長し、学習障害が認められた。TgCRND8マウスでは14月齢までの検討で学習障害は経時的に進行し,NonTgマウスとの差が拡大した。脳への蛋白の経時的蓄積とともに学習障害が誘発されることが示された.

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014 Other

All Presentation (5 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Abeta oligomerはlipid raftsでprionと結合して信号伝達系を障害する.2014

    • Author(s)
      瓦林毅,中村琢洋,仲田崇,若佐谷保仁,中畑直子,東海林幹夫
    • Organizer
      第33回日本認知症学会学術集会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜
    • Year and Date
      2014-11-21 – 2014-11-22
  • [Presentation] アルツハイマー病モデルマウスを用いた脳アミロイドアンギオパチーの検討.2014

    • Author(s)
      東海林幹夫,中村琢洋,仲田崇,若佐谷保仁,中畑直子,瓦林毅
    • Organizer
      第2回日本アミロイドーシス研究会学術集会
    • Place of Presentation
      メルパルク京都
    • Year and Date
      2014-08-23 – 2014-08-23
  • [Presentation] Abeta oligomers and prion in lipid rafts2014

    • Author(s)
      Kawarabayashi T, Nakata T, Wakasaya Y, Nakamura T, Nakahata N, Shoji M
    • Organizer
      Alzheimer’s Association International Conference 2014
    • Place of Presentation
      Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2014-07-12 – 2014-07-17
  • [Presentation] Binding of Aß oligomers and prion in lipid rafts of Alzheimer model mice.2014

    • Author(s)
      Kawarabayashi T, Nakata T, Wakasaya Y, Matsubara E, Shoji M
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Presentation] 発性進行性失語Primary Progressive Aphasiaの亜型分類に基づいた臨床的検討.2014

    • Author(s)
      仲田崇,瓦林毅,若佐谷保仁,中村琢洋,東海林幹夫
    • Organizer
      第55回日本神経学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場
    • Year and Date
      2014-05-21 – 2014-05-24
  • [Book] ポケット版神経内科検査・処置マニュアル2015

    • Author(s)
      若佐谷保仁
    • Total Pages
      未定
    • Publisher
      新興医学出版社
  • [Remarks] 業績集

    • URL

      http://www.h-shinnai.jp/study02/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi