• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

急性骨髄性白血病における腫瘍マーカーと予後予測遺伝子セットの探索

Research Project

Project/Area Number 24790980
Research InstitutionFukushima Medical University

Principal Investigator

松本 勇人  福島県立医科大学, 医学部, 研究員 (70528083)

Keywords腫瘍マーカー
Research Abstract

申請者はこれまでに白血病の予後にかかわる可能性のある68遺伝子を抽出したが、本研究ではこの中から予後予測可能な腫瘍マーカーとしての資質を持つ遺伝子を臨床転帰がすでに判明している過去の多数の白血病初発時の骨髄サンプルを用いて同定することが本研究の第一の目標である。さらに申請者は、わずか9つの遺伝子セットで白血病の予後を推測しうる可能性があることを見出しており、この遺伝子セットの有用性を検証しキット化することで臨床の場での実用化を目指すことが第二の目標である。(方法)臨床転帰が判明している過去の骨髄サンプルのうち予後良好の経過をたどったものと予後不良の経過をたどったものをそれぞれ20から30例選定し、候補遺伝子の発現を免疫染色またはin situ hybridization法にて検討する。蛋白、mRNAの発現が予後不良の経過をとった骨髄サンプルで多く発現していたものを腫瘍マーカーとして選定する。(実績)候補遺伝子の探索を進めたところ骨髄異形成症候群と急性骨髄性白血病で著しく発現が異なる遺伝子を見出した。本遺伝子を高発現している白血病は発現レベルが低いものに比して全生存率が統計的に有意に劣ることが判明した。今後この遺伝子産物に対する抗体で、過去の白血病骨髄の免疫染色を行い、アレイデータのvalidationを行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

白血病の腫瘍マーカーを探索していている過程できわめてpromisingな遺伝子を同定した。まずはこの遺伝子発現と白血病の予後との関係を調べる予定である。遺伝子セットの検証についてはやや遅れる可能性がある。

Strategy for Future Research Activity

過去の初診時白血病の骨髄標本を上記抗体で免疫染色を行っていく。目標症例は高発現、低発現例、それぞれ100例とする。その後臨床所見との関係、予後との関係について調査する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

新年度早期に試薬を購入できる予算が必要であった。
試薬購入に使用する予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Somatic 15q break after long-term stable disease in acute myeloid leukemia2014

    • Author(s)
      Harada-Shirado K, Ikeda K, Matsumoto H, Shiga Y, Furukawa M, Takahashi H, Ohkawara H, Noji H, Hashimoto Y, Waguri S, Watanabe S, Ogawa K, Takeishi Y
    • Journal Title

      Clinical Lymphoma, Myeloma & Leukemia

      Volume: 14 Pages: e69-e72

    • DOI

      10.1016/j.clml.2013.10.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Double Ph染色体にmicro BCR-ABLを伴ったCMLの一例

    • Author(s)
      原田佳代, 池田和彦, 古川未希, 高橋裕志, 松本勇人, 大河原浩, 野地秀義, 田崎和洋, 小川一英, 竹石恭知
    • Organizer
      第19回 造血器腫瘍研究会
    • Place of Presentation
      福島市
  • [Presentation] Breast tumor as a presentation of extranodal T-cell lymphoblastic lymphoma-clinical and pathological analysis

    • Author(s)
      Harada-Shirado K, Ikeda K, Hashimoto Y, Kawana S, Matsumoto H, Ohkawara H, Noji H, Abe M, Ogawa K, Takeishi Y
    • Organizer
      The 4th JSH International Symposium 2013 in Ehime
    • Place of Presentation
      Matsuyama, Japan
  • [Presentation] ラスブリカーゼにより透析離脱後、寛解に導入し得たバーキットリンパ腫/白血病の一例

    • Author(s)
      阿部 理, 池田和彦, 原田佳代, 古川未希, 松本勇人, 助川真純, 高橋裕志, 七島晶子, 大河原浩, 野地秀義, 小川一英, 竹石恭知
    • Organizer
      第60回 福島血液研究会
    • Place of Presentation
      福島市
  • [Presentation] Expression of NECDIN in acute myeloid leukemia (AML)

    • Author(s)
      Ikeda K, Ogawa K, Harada-Shirado K, Shiga Y, Furukawa M, Takahashi H, Matsumoto H, Ohkawara H, Noji H, Takeishi Y
    • Organizer
      第75回 日本血液学会学術集会
    • Place of Presentation
      札幌市
  • [Presentation] POEMS症候群に対してauto PBSCTを施行した一例

    • Author(s)
      助川真純, 高橋裕志, 大河原浩, 七島晶子, 横川哲朗, 古川未希, 原田佳代, 松本勇人, 池田和彦, 野地秀義, 小川一英, 大戸 斉, 竹石恭知
    • Organizer
      第36回 日本造血細胞移植学会総会
    • Place of Presentation
      宜野湾市

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi