• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

病原真菌における多剤耐性機序の解明と臨床的重要性の評価

Research Project

Project/Area Number 24791027
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

宮崎 泰可  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(医学系), 講師 (60448496)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords薬剤耐性
Outline of Annual Research Achievements

本研究課題は、病原真菌における多剤耐性機序を解明し、新たな治療戦略の開発に応用していくことを目的としている。特に、抗真菌薬耐性が臨床的に問題となっている病原真菌Candida glabrataに焦点をあてて研究を進めた。薬剤排出ポンプの活性化は、アゾール系抗真菌薬への耐性機序として重要であるが、これを阻害剤で不活化すると、アゾール系薬には感受性になるが、一方で、別系統のキャンディン系抗真菌薬に対しては高度耐性が誘導されるという新規の現象を発見した。複数のポンプ阻害剤で同様の現象が誘導されるということも確認した。しかし、各薬剤排出ポンプをコードしている遺伝子の単独欠損株、重複欠損株を作製し、その表現型を解析したところ、アゾール排出ポンプの阻害自体がキャンディン耐性を誘導しているのではなく、薬剤の新たな作用によるものであることが判明した。この現象は、臨床上、最も分離頻度が高いCandida albicansをはじめ、他のカンジダ種(Candida parapsilosis, Candida tropicalis, Candida krusei)においても同様に確認された。これらの研究成果は、現在精力的に行われている薬剤排出ポンプ阻害薬の開発に重要な情報をもたらすものと考える。
また、抗真菌薬耐性や病原性に深く関与している小胞体ストレス応答について、C. glabrataがきわめてユニークなメカニズムを獲得していることを明らかにした。これらの研究成果は海外論文にて公表した。
H26年度には、真菌細胞の液胞膜に存在するV-ATPaseが抗真菌薬耐性に重要な役割を担っていることを明らかにし、新たに2報の論文を作成中である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] ER stress response mechanisms in the pathogenic yeast Candida glabrata2014

    • Author(s)
      Miyazaki T, Kohno S
    • Journal Title

      Virulence

      Volume: 5 Pages: 365-370

    • DOI

      10.4161/viru.27373

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Contribution of the Slt2-regulated transcription factors to echinocandin tolerance in Candida glabrata.2014

    • Author(s)
      Nagayoshi Y, Miyazaki T, Minematsu A, Yamauchi S, Takazono T, Nakamura S, Imamura Y, Izumikawa K, Kakeya H, Yanagihara K, Kohno S.
    • Journal Title

      FEMS Yeast Research

      Volume: 14 Pages: 1128-1131

    • DOI

      10.1111/1567-1364.12204

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Elucidation of multiantifungal resistance mechanisms in pathogenic fungi and their clinical impacts.2014

    • Author(s)
      Miyazaki T
    • Journal Title

      Jpn J Antibiot

      Volume: 67 Pages: 263-271

  • [Presentation] 抗真菌薬耐性の最新事情 ーAntifungal heterogeneityの重要性ー2015

    • Author(s)
      宮崎泰可
    • Organizer
      第26回日本臨床微生物学会総会 イブニングセミナー
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都新宿区)
    • Year and Date
      2015-01-31 – 2015-02-01
  • [Presentation] 最新のガイドラインから読み取れる深在性真菌症診療の現状と課題2014

    • Author(s)
      宮崎泰可
    • Organizer
      第58回日本医真菌学会総会・学術集会 ランチョンセミナー
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(横浜市中区)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] カンジダの病原性とストレス応答2014

    • Author(s)
      宮崎泰可
    • Organizer
      第58回日本医真菌学会総会・学術集会 シンポジウム
    • Place of Presentation
      ワークピア横浜(横浜市中区)
    • Year and Date
      2014-11-01 – 2014-11-02
  • [Presentation] Candida glabrataで特有の進化を遂げた小胞体ストレス応答機序2014

    • Author(s)
      宮崎泰可
    • Organizer
      第84回日本感染症学会西日本地方会学術集会 優秀論文賞受賞講演
    • Place of Presentation
      岡山コンベンションセンター(岡山市)
    • Year and Date
      2014-10-23 – 2014-10-25
  • [Presentation] 病原真菌におけるストレス応答機序の解明と新規治療戦略への応用2014

    • Author(s)
      宮崎泰可
    • Organizer
      第73回日本呼吸器学会九州支部・日本結核病学会九州支部・日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会九州支部 秋季学術講演会 学術奨励賞受賞講演
    • Place of Presentation
      鹿児島県医師会館
    • Year and Date
      2014-10-10 – 2014-10-11

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi