• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

表皮角化細胞の脱核メカニズム解明と不全角化性疾患における関連因子の動態解析

Research Project

Project/Area Number 24791180
Research InstitutionTokyo Medical University

Principal Investigator

山本 真実  東京医科大学, 医学部, 助教 (60421062)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords表皮角化細胞 / カスパーゼ-14 / メソトリプシン / フィラグリン / 不全角化
Research Abstract

皮膚バリア機能獲得のために働く脱核のメカニズム解明は、不全角化がもたらされる炎症性皮膚疾患において、新たな病因・治療の解明に結びつくと考えられ、このプロセスを明らかにする目的で以下の項目を検討した。
①カスパーゼ-14のICAD/CADを介した経路の検討;これまでの結果を踏まえ、revC14発現によるケラチノサイト形態の継時的変化やCADの局在を観察し、またProximity ligation assay(PLA)によるヒト皮膚組織を用いたin vivoでのカスパーゼ-14とICADの相互作用の検証を行った。
②プロフィラグリンのN末端を介した経路の検討;表皮の最終分化にはプロフィラグリンN末端の関与が言われてきたが、核内に移行する部位や実際にDNAの分解に寄与するかは明らかではない。これまでにプロフィラグリンN末端のリコンビナントを作製し、条件の異なる4種類の培養ケラチノサイト抽出液と作用させ、相互作用を示す可能性がある物質をLC/MS/MS分析で検証した結果、メソトリプシンが候補として挙がった。そこで、プロフィラグリンN末端のプロセッシング酵素を同定するために、メソトリプシンを初め、KLK5、KLK7などの発現ベクターを作製し、培養細胞を用いて検証した。さらに、プロフィラグリンN末端のDNA分解に作用する部位の同定も行った。
③ICAD/CADを介する経路とプロフィラグリンN末端を介する経路の相互作用の検討; これまでのカスパーゼ-14、DNase1L2、DNase2ノックアウトマウスの報告から、単独では表皮の不全角化が認められないことは明らかであり、複数の経路が相互に機能しているものと推測される。そこで、カスパーゼ-14とメソトリプシンの発現をsiRNAで各々または両者を抑制した条件下で3次元皮膚モデルを作製し、角層の残存核の違いを検討した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験計画の大幅な変更もなく、つつがなく進行しているため

Strategy for Future Research Activity

平成24年度に得られた結果を基にして、さらに以下のことを検討する。
①不全角化を示す疾患でのカスパーゼ-14およびメソトリプシン、フィラグリンの発現を検討;実際に、乾癬、アトピー性皮膚炎などの不全角化を認める疾患におけるカスパーゼ-14、メソトリプシン、フィラグリンの発現状況を免疫染色にて検証する。これらの病変組織は、当科受診患者さんで書面によるインフォームドコンセントにて了解を得た方から4mmパンチ生検を行ったものを、アセトン固定して使用する。
②炎症状態に起因する不全角化メカニズムのマウスモデルを用いた解析;不全角化を伴う炎症性疾患では、表皮においてS100A8/A9の異常な発現亢進が認められる。S100A8/A9はTNFαなどの炎症性サイトカインの発現を誘導し、かつ、これらのサイトカインがさらにS100A8/A9の発現を亢進するというポジティブフィードバックメカニズムが明らかになっている。さらに、TNFαはフィラグリンやカスパーゼ-14の発現を抑制することが報告されている。そこで、これらのS100分子は炎症の慢性化に寄与しているのではないかと考え、S100A8、S100A9が表皮特異的に過剰発現するトランスジェニックマウスを作製し、ヘアレス化を行う。さらにこれら2種類のマウスを交配し、ダブルトランスジェニックマウスを作製する。系統の確立を行った上で、関連する因子の動態解析を行う。
以上の検討から得られた結果をとりまとめ、成果の発表を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究実験に必要な試薬等の物品費に使用予定

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] S100A9 is a novel ligand of EMMPRIN that promotes melanoma metastasis.2013

    • Author(s)
      Hibino T, Sakaguchi M, Miyamoto S, Yamamoto M, Motoyama A, Hosoi J, Shimokata T, Ito T, Tsuboi R, Huh NH
    • Journal Title

      Cancer Research

      Volume: 73 Pages: 172-183

    • DOI

      10.1158/0008-5472

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Kallikrein-related peptidase-7 regulates caspase-14 maturation during keratinocyte terminal differentiation by generating an intermediate form.2012

    • Author(s)
      Yamamoto M, Miyai M, Matsumoto Y, Tsuboi R, Hibino T
    • Journal Title

      The Journal of Biological Chemistry

      Volume: 287 Pages: 32825-32834

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Identification of a novel receptor for S100A8 and its possible involvement in abnormal proliferation.2012

    • Author(s)
      Yamamoto M, Sakaguchi M, Motoyama M, Huh NH, Tsuboi R, Hibino T
    • Organizer
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology,
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20121207-20121209
  • [Presentation] Keratinocyte-specific PRSS3 participates in the desquamation process via degradation of LEKTI.2012

    • Author(s)
      Miyai M, Yamanishi H, Matsumoto Y, Yamamoto M, Hibino T
    • Organizer
      The 37th Annual Meeting of the Japanese Society for Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      Okinawa, Japan
    • Year and Date
      20121207-20121209
  • [Presentation] 表皮バリア機能関連因子プロフィラグリンのプロセッシングにおけるKLK5の関与.2012

    • Author(s)
      坂部純一, 山本真実, 本山晃, 太田 勲, 平川聡史, 日比野利彦, 戸倉新樹
    • Organizer
      第17回日本病態プロテアーゼ学会
    • Place of Presentation
      浜松
    • Year and Date
      20120810-20120811
  • [Presentation] 表皮角化細胞の脱核のプロセスには複数の経路が関与する.2012

    • Author(s)
      山本真実, 牧野輝彦, 本山晃, 坪井良治, 日比野利彦
    • Organizer
      第111回 日本皮膚科学会総会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20120601-20120603
  • [Presentation] KLK7 participates in activation of caspase-14 during keratinocyte terminal differentiation.2012

    • Author(s)
      Yamamoto M, Miyai M, Matsumoto Y, Tsuboi R, Hibino T
    • Organizer
      The 72nd Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      Raleigh, North Carolina
    • Year and Date
      20120509-20120512
  • [Presentation] Mandatory role of kallikrein 5 in profilaggrin maturation and possible association of its impairment with atopic dermatitis.2012

    • Author(s)
      Sakabe J, Yamamoto M, Motoyama A, Hirakawa S, Kobayashi M, Nakamura M, Hibino T, Tokura Y
    • Organizer
      The 72nd Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      Raleigh, North Carolina
    • Year and Date
      20120509-20120512
  • [Presentation] Analysis of profilaggrin N-terminal fragment function in keratinocyte terminal differentiation.2012

    • Author(s)
      Makino T, Yamamoto M, Yamakoshi T, Rehman MU, Hibino T, Shimizu T
    • Organizer
      The 72nd Annual Meeting of the Society for Investigative Dermatology
    • Place of Presentation
      Raleigh, North Carolina
    • Year and Date
      20120509-20120512

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi