• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

神経性食思不振症に対するオキシトシンの効果-NIRSによる検討-

Research Project

Project/Area Number 24791195
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

武井 雄一  群馬大学, 医学部附属病院, 助教 (30455985)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsNIRS
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、神経性食思不振症患者について、平成25年度の検討を踏まえて、以前に検討を行った統合失調症、大うつ病性障害、双極性障害で取得してある語流暢性課題施行中のNIRSデータとの比較を行うため、会話課題と同時に測定した語流暢性課題中のNIRS波形について検討を行った。神経性食思不振症患者5例を対象とし、うち一例については体重減少時(BMI=16.4)と体重増加時(BMI=32.9)の比較を行った。1回測定を行った4例のうち1例は健常者に近いパターンを示し、2例は双極性障害のパターンに似ていた。1例はアーチファクトの混入が多く、判定が困難であった。2回測定を行った症例は、体重減少時はうつ病の波形に似ており、体重増加時は健常者のパターンに近くなった。これらのことから、神経性食思不振症患者には双極性障害の波形パターンを有するものが比較的存在すること、体重変化とともに波形パターンが変化し、体重減少時にはうつ病パターンを示す症例が存在することが明らかになった。
一方で会話課題中のNIRS活動は、全般的に側頭部、前頭部とも賦活が大きく、発話相/聴取相の変化に応じた小波も観察され、健常者と同様のパターンを示した。これらのことから神経性食思不振症では、健常者と比較して会話中の脳活動はほぼ維持されているが、語流暢性課題中の脳活動は一部に双極性障害のパターンを示す症例が存在することが明らかになった。
我々のグループは、会話課題中の脳活動は、健常者と比較して、統合失調症、大うつ病性障害、双極性障害それぞれに特徴的な変化を示すことを報告しており、語流暢性課題と会話課題の比較をする事が、精神疾患のより正確な診断へ寄与する可能性を示した。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Relationship of γ-aminobutyric acid and glutamate+glutamine concentrations in the perigenual anterior cingulate cortex with performance of Cambridge Gambling Task.2015

    • Author(s)
      Fujihara K, Narita K, Suzuki Y, Takei Y, Suda M, Tagawa M, Ujita K, Sakai Y, Narumoto J, Near J, Fukuda M.
    • Journal Title

      Neuroimage

      Volume: 109 Pages: 102-8

    • DOI

      10.1016/j.neuroimage.2015.01.014.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Near-infrared spectroscopic study of frontopolar activation during face-to-face conversation in major depressive disorder and bipolar disorder.2014

    • Author(s)
      Takei Y, Suda M, Aoyama Y, Sakurai N, Tagawa M, Motegi T, Yamaguchi M, Narita K, Fukuda M.
    • Journal Title

      J Psychiatr Res

      Volume: 57 Pages: 74-83

    • DOI

      10.1016/j.jpsychires.2014.06.009.

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] ワーキングメモリー課題中の神経オシレーションと神経伝達物質の関係: MRS とMEG によるマルチモダリティー研究2014

    • Author(s)
      茂木智和 , 武井雄一 , 藤原和之 , 鈴木雄介 , 田川みなみ , 笠木真人 , 山口美穂 , 成田耕介 , 福田正人
    • Organizer
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-20
  • [Presentation] ヒト安静時MEG の前部帯状回におけるγ帯域活動とMRS によるGABA 濃度の関連について2014

    • Author(s)
      田川みなみ、藤原和之、笠木真人 、茂木智和 、鈴木雄介、高橋啓介、青山義之、武井雄一、成田耕介、福田正人
    • Organizer
      第44回日本臨床神経生理学会学術大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-20
  • [Presentation] 脳磁図による解析技術の発展と精神疾患研究の展開2014

    • Author(s)
      武井雄一
    • Organizer
      日本臨床脳磁図コンソーシアム (日本臨床神経生理学会 サテライトシンポジウム)
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      2014-11-18
    • Invited
  • [Presentation] The relationship between neurotransmitters and neural oscillation during working memory task: a combined magnetic resonance spectroscopy and magnetoencephalography study2014

    • Author(s)
      Yuichi Takei, Kazuyuki Fujihara a, Yusuke Suzuki a, Minami Tagawa a, Yoshiyuki Aoyama, Noriko Sakurai, Miho Yamaguchi, Kosuke Narita, , Koichi Ujita, Yuki Sakai, Jin Narumoto, Naruhito Hironaga, Shozo Tobimatsu, Jamie Near d, and Masato Fukuda
    • Organizer
      19th International Conference on Biomagnetism
    • Place of Presentation
      Halifax, Canada
    • Year and Date
      2014-08-27
  • [Presentation] The relationship between neurotransmitters and neural oscillation during resting state: a combined magnetic resonance spectroscopy and magnetoencephalography study2014

    • Author(s)
      Yuichi Takei, Kazuyuki Fujihara a, Yusuke Suzuki a, Minami Tagawa a, Yoshiyuki Aoyama, Noriko Sakurai, Miho Yamaguchi, Kosuke Narita, , Koichi Ujita, Yuki Sakai, Jin Narumoto, Naruhito Hironaga, Shozo Tobimatsu, Jamie Near d, and Masato Fukuda
    • Organizer
      19th International Conference on Biomagnetism
    • Place of Presentation
      Halifax, Canada
    • Year and Date
      2014-08-27
  • [Presentation] クロスフリークエンシーカップリングの精神疾患への応用と最近の話題2014

    • Author(s)
      武井雄一, 藤原和之, 田川みなみ, 笠木正人, 茂木智和, 高橋由美子, 鈴木雄介, 山口実穂, 廣永成人, 飛松省三, 成田耕介, 福田正人
    • Organizer
      第29回日本生体磁気学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-05-30
    • Invited
  • [Book] 神経生理検査 (MEG), 脳磁図からみる疾患. In:『精神疾患の脳画像ケースカンファレンス』2014

    • Author(s)
      武井雄一,管心, 笠井清登, 鈴木道雄, 三村 將, 村井俊哉, 福田正人.
    • Total Pages
      360
    • Publisher
      中山書店
  • [Remarks] 群馬大学大学院医学系研究科医学部医学科 高次機能統御系脳神経発達統御学 神経精神医学

    • URL

      http://www.med.gunma-u.ac.jp/med-organization/neurosci/neurosci-development/111.html/#research

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi