• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

精神疾患患者における自律神経活動動態の解明と分子生物学的研究

Research Project

Project/Area Number 24791221
Research InstitutionYokohama City University

Principal Investigator

岸田 郁子  横浜市立大学, 医学部, 助教 (60464533)

Keywords自律神経活動 / 精神薬理学 / 薬理遺伝学
Research Abstract

精神疾患患者では、心血管性疾患の罹患率が高いことが知られている。健常者では、自律神経機能の低下が心疾患と関連することが報告されているが、精神疾患患者における自律神経機能の詳細は未だ未解明である。本研究では、統合失調症患者における自律神経活動動態を調査し、生活習慣病との関連を検討した。
1. 統合失調症患者211名と対照群として健常成人44名を対象とし、心拍変動パワースペクトル解析により自律神経活動を定量化した。統合失調症患者群では対照群と比較して、交感神経活動(Low Frequency Power; LF、p < 0.0001)、副交感神経活動(High Frequency Power; HF、p < 0.0001)ともに有意に低下していた。
次に、抗精神病薬の影響を考慮して、全患者群を、抗精神病薬総投与量に従って、高用量群、中等度用量群、低用量群に下位分類し、各群の自律神経活動を比較した。その結果、交感神経活動、副交感神経活動とも、高用量群において中等度用量群よりも有意な低下を示し(LF:p=0.004; HF: p=0.01)、低用量群よりもさらに顕著な低下を示した(LF:p<0.001; HF: p<0.001)。さらに、リスペリドン、アリピプラゾール、オランザピン、クエチアピン、定型抗精神病薬をそれぞれ単剤で服用中の患者、および2種類以上の抗精神病薬を内服している患者60名を抽出し、薬剤ごとに自律神経活動を比較した。2種類以上の抗精神病薬を内服している群ではリスペリドン単剤群と比較し、交感神経活動が有意に低下していた(P=0.018)。単剤で内服している群同士での比較では、有意差を認めなかった。
2.上記のうち、生活習慣病(MS)の診断基準を満たすものは、16名であった。MS群と非MS群の自律神経活動は、交感神経活動、副交感神経活動ともに有意差はみられなかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、精神疾患患者を対象に自律神経活動を測定し、精神医学的臨床データ、身体状況や日常活動量、特定の遺伝子型などを含めて包括的に解析し、精神疾患患者における自律神経活動動態の解明を目的としている。現在までに、患者群の精神医学的診断、罹患期間、薬物療法などの詳細な精神医学的評価のデータ収集、身体測定、一般血液検査、生活活動量計による日常活動量測定、FFQgによる食物摂取頻度調査、心拍変動パワースペクトル解析による自律神活動データの収集を終え、精神医学的臨床データと測定された自律神経機能との相関を解析している。
これらの研究成果を、国内・国際学会に発表するとともに、国際学術誌投稿論文で報告した。
次に遺伝子型の解析を進めて、自律神経活動と遺伝子型との関連を進める予定であったが、解析出来る対象数が少なく、より有効な関連解析を行うため複数の遺伝子型を対象に検索を行い、これらの結果を網羅的かつ包括的に解析していく予定である。

Strategy for Future Research Activity

可能な患者では、順次、遺伝子多型の検索を行い、その結果を解析する。解析方法は、通常採血の際に末梢血2-3mlを採取し、分離した白血球から抽出されたgenomic DNAを用いる。PCR、long PCR、RFLP法などを用いて、MS関連遺伝子、薬物応答性に関わる薬物代謝酵素遺伝子、神経伝達物質受容体遺伝子の遺伝子型を同定する。また、栄養指導・運動療法を行った対象者では、介入後の評価、測定を行い、改善度を評価し、食事・運動療法による自律神経機能の改善度とMS改善度と精神医学的特徴や遺伝子型との相関を評価する。これらの結果を解析し、順次結果を発表する。遺伝子解析結果も含めた、精神疾患患者における自律神経活動動態の特徴や抗精神病薬との相関、生活習慣病発症危険因子などを薬理遺伝学的に考察し、研究成果を学術誌投稿論文で報告する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

H25年度に、リアルタイムPCRを用いたアドレノレセプターの遺伝子型解析を行い、自律神経活動との関連を学会報告する予定であったが、解析できる対象数が少なく、関連も否定的であったため、計画を変更して、PCR-RFLP法による複数の遺伝子型の解析を行うこととしたため、未使用額が生じた。
このため、ハプロタイプ解析を含めた複数の遺伝子型の解析と学会報告は次年度行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013

All Journal Article (2 results) Presentation (8 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 悪性症候群の原因と診断・治療2013

    • Author(s)
      岸田郁子, 河西千秋
    • Journal Title

      臨床麻酔

      Volume: 37 Pages: 1338-1344

  • [Journal Article] 精神疾患患者におけるメタボリックシンドロームの病態調査と予防・対策に関する研究2013

    • Author(s)
      石井紀夫, 岸田郁子, 石井千恵, 茅沼弓子, 和田隆三, 遠藤詩郎, 藤林真美, 白石洋子, 森谷敏夫
    • Journal Title

      日本精神神経診療所協会ジャーナル

      Volume: 39 Pages: 28-33

  • [Presentation] 抗精神病薬が自律神経活動に及ぼす影響の検討:薬剤間比較第2報2013

    • Author(s)
      須田顕, 白石洋子, 岸田郁子,藤林真美,河西千秋, 古野拓, 石井千恵, 石井紀夫, 宮内雅利, 森谷敏夫,平安良雄
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 統合失調症患者における抗精神病薬が用量依存性に自律神経活動に及ぼす影響の検討2013

    • Author(s)
      白石洋子, 岸田郁子,藤林真美, 須田顕,河西千秋, 宮内雅利, 古野拓, 石井千恵, 石井紀夫, 森谷敏夫,平安良雄
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 気分障害患者における抗うつ処方調査2013

    • Author(s)
      宮内雅利, 岸田郁子, 須田顕, 白石洋子, 加藤大慈, 勝瀬大海, 河西千秋, 平安良雄
    • Organizer
      第23回日本臨床精神神経薬理学会・第43回日本神経精神薬理学会 合同年会
    • Place of Presentation
      沖縄コンベンションセンター(沖縄県宜野湾市)
    • Year and Date
      20131024-20131026
  • [Presentation] 長期慢性統合失調症患者の体力についての考察2013

    • Author(s)
      石井千恵, 岸田郁子, 茅沼弓子, 和田隆三, 帆刈希美, 武井寛道, 金子友希乃, 藤林真美, 白石洋子, 森谷敏夫, 石井紀夫
    • Organizer
      第68回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      日本教育会館学術総合センター共立講堂(東京都千代田区)
    • Year and Date
      20130921-20130923
  • [Presentation] 長期入院の慢性統合失調症患者の身体能力について 第一報2013

    • Author(s)
      石井千恵, 岸田郁子, 茅沼弓子, 和田隆三, 帆刈希美, 武井寛道, 金子供希乃,白石洋子, 宮内雅利, 藤林真美, 赤松裕訓, 森谷敏夫, 石井紀夫
    • Organizer
      第12回スポーツ精神医学会
    • Place of Presentation
      犬山国際観光センターフロイデ(愛知県犬山市)
    • Year and Date
      20130906-20130908
  • [Presentation] 精神疾患患者におけるメタボリックシンドロームの病態調査と予防・対策に関する研究2013

    • Author(s)
      石井紀夫, 岸田郁子, 石井千恵, 茅沼弓子, 和田隆三, 遠藤詩郎, 藤林真美, 白石洋子, 森谷敏夫
    • Organizer
      公益社団法人日本精神神経科診療所協会第19回学術研究会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター(北海道札幌市)
    • Year and Date
      20130629-20130630
  • [Presentation] The association of autonomic nervous system activity with return to work after sick leave due to mood disorder2013

    • Author(s)
      Kishida I, Fujibayashi M, Shiraishi Y, Kawanishi C, Suda A, Miyauchi M, Ishii C, Ishii N, Moritani T, Hirayasu Y
    • Organizer
      11th World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP)
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20130624-20130626
  • [Presentation] Effects of risperidone on autonomic nervous system activity in schizophrenia2013

    • Author(s)
      Suda A, Kishida I, Fujibayashi M, Kawanishi C, Shiraishi Y, Furuno T, Miyauchi M, Ishii C, Ishii N, Sugiyama N, Moritani T, Hirayasu Y
    • Organizer
      11th World Federation of Societies of Biological Psychiatry (WFSBP)
    • Place of Presentation
      京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20130624-20130626
  • [Book] 医師・薬剤師のための医薬品副作用ハンドブック ,VI. 副作用各論-重要な副作用-9.精神 (4) 悪性症候群2013

    • Author(s)
      岸田郁子, 河西千秋, 寺本民生(監修)
    • Total Pages
      613(489-492)
    • Publisher
      日本臨床社

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi