• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

DSMー5のチック関連性強迫性障害の妥当性、信頼性、臨床的有用性に関する検討

Research Project

Project/Area Number 24791243
Research InstitutionHyogo Medical University

Principal Investigator

林田 和久  兵庫医科大学, 医学部, 助教 (40595419)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords強迫性障害 / チック関連性 / 治療抵抗性 / DSM-5
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、一般人口中の生涯有病率が2%と高率である強迫性障害(obsessive-compulsive disorder; OCD)について、2013年に改訂されたDSM(diagnostic and statistical manual of mental disorders )-5に新たなサブタイプとして導入された「チック関連性強迫性障害」の妥当性・信頼性を本邦におけるOCD患者を対象に検証することを目的として実践してきた。研究初年度の平成24年度は、「チック関連性OCD」患者の症候学的特徴のデータを集積し、診断カテゴリーと照らし合わせて整合性を検証し、その妥当性・信頼性に関するデータを学会(第4回不安障害学会学術総会、第108回日本精神神経学会学術総会)で発表すると共に、学術論文(精神科2012; 20、精神科2012; 27)として報告した。研究2年目となる平成25年度は、初年度に得られた膨大なデータに関する考察から、「チック関連性OCD」に対して治療効果が高い可能性がある治療プロトコルを考案し、その実践により我々の治療プロトコルの有効性を確認した。この結果は、第109回日本精神神経学会学術総会、第33回日本精神科診断学会で発表し、日本生物学的精神医学会雑誌2013: 24、精神科診断学雑誌2013: 6、精神医学2013; 55、精神科2013; 10で論文投稿により報告を行った。研究3年目となる平成26年度は、本研究の成果を広く学会発表や論文投稿などで発信し、我が国における難治性OCDの治療成績の向上に微力ながら貢献したと考えている。論文投稿:精神医学2014; 56、臨床精神医学2014; 43、精神医学2014; 56、臨床精神医学2014; 43、精神医学2014; 43。学会発表:第110回日本精神神経学会、第14回日本認知療法学会。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] トウレット障害を併存する強迫性障害の臨床像(第1報) 併存による臨床像への影響に関する多角的検討.2014

    • Author(s)
      福原綾子, 三戸宏典, 山西恭輔, 向井馨一郎, 栁澤嘉伸, 中嶋章浩, 前林憲誠, 林田和久, 松永寿人.
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 56 Pages: 1063-1071

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] トウレット障害を併存する強迫性障害の臨床像:第2報 その治療に関する半年間の前方視的検討.2014

    • Author(s)
      林田和久, 福原綾子, 三戸宏典, 山西恭輔, 向井馨一郎, 栁澤嘉伸, 中嶋章浩, 前林憲誠, 松永寿人.
    • Journal Title

      精神医学

      Volume: 56 Pages: 1019-1026

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 強迫性障害患者における自閉症スペクトラム傾向に関する検討.2014

    • Author(s)
      三戸宏典, 福原綾子, 山西恭輔, 前林憲誠, 林田和久, 山田恒 ,松永寿人.
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 43 Pages: 553-562

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] DSM-5の溜め込み障害(hoardingdisorder)の3症例.2014

    • Author(s)
      向井馨一郎, 中嶋章浩, 栁澤嘉伸, 林田和久, 前林憲誠, 林 陽次.
    • Journal Title

      臨床精神医学.

      Volume: 43 Pages: 1517-1524

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 強迫性障害に対するシンプル処方~その限界を含めて~.2014

    • Author(s)
      松永寿人, 林田和久, 前林憲誠.
    • Journal Title

      臨床精神医学

      Volume: 43 Pages: 79-86

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 巻き込み行動への対処を主題とした認知行動療法が奏功した児童期発症の強迫障害の2症例.2014

    • Author(s)
      吉田賀一.中嶋章浩、向井馨一郎、林田和久、松永寿人.
    • Organizer
      第14回日本認知療法学会.第18回日本摂食障害学会学術集会 合同学会.
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] 強迫性障害(Obsessive-compulsive and related disorders;OCRD)を複数併存していた一例.2014

    • Author(s)
      有川綾子,三戸宏典,本山美久仁,山西恭輔,林田和久,前林憲誠,松永寿人.
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会.
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-28
  • [Presentation] 汚染/洗浄強迫の汚染の方向による異種性の検討.2014

    • Author(s)
      向井馨一郎,中嶋章浩,栁澤嘉伸,吉田賀一,本山美久仁,前林憲誠,林田和久,松永寿人.
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会.
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-28
  • [Presentation] 強迫性障害に対する入院治療の効果についての検討.2014

    • Author(s)
      林田和久,前林憲誠,清野仁美,田中真由美,堀尾万理,中嶋章浩,向井馨一郎,本山美久仁,栁澤嘉伸,松永寿人.
    • Organizer
      第110回日本精神神経学会学術総会.
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2014-06-26 – 2014-06-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi