• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

肝細胞癌のGd-EOB-DTPA造影MRIによるsubtype分類

Research Project

Project/Area Number 24791281
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

北尾 梓  金沢大学, 大学病院, 助教 (20608690)

Keywords肝細胞癌 / subtype / MRI / Gd-EOB-DTPA
Research Abstract

肝細胞癌はGd-EOB-DTPA造影MRI肝細胞相で通常低信号を呈するが、10-15%の頻度で高信号を呈する病変が存在する。このような信号強度の差は異なる分子病理学的背景を有するsubtypeを反映している可能性があると考え、切除例を対象として低信号群と高信号群との比較検討を行った。
平成24年度の検討により組織学的な特徴として高信号群では分化度が高く、門脈浸潤の頻度が低いという結果が得られた。血清腫瘍マーカーは高信号群で有意に低値を示した。切除標本の各種マーカーの発現は高信号群でOATP8、HepPar-1、β-catenin、glutamine synthetaseの発現が有意に増加していたが、AFP、PIVKA-II、EpCAM、Glypican-3の発現は有意に低下していた。平成25年度での予後評価では低信号群と比較して高信号群では術後の再発率が有意に低く、生存率も高い傾向が認められた。画像による検討では高信号群では低信号群と比較して、単純CTで高吸収、MRI T1強調像で高信号、T2強調像で低信号を呈し、拡散能が高い傾向が認められた。さらに画像経過による発癌様式の検討にて、高信号肝癌は低信号の前癌病変から発生する頻度が高く、多段階発癌の過程で出現することが明らかになった。
以上の結果より、高信号肝細胞癌すなわちOATP8陽性肝細胞癌は、多段階発癌の過程で発生し特徴的な画像所見を示すこと、悪性度が低く予後良好な一群であることが推測された。さらにマーカー発現のパターンより、stem cell由来というよりも成熟肝細胞に近い性質を有するsubtypeである可能性が示唆された。このように画像による肝細胞癌のsubtypeの推測が可能となれば、組織の採取を必要とせずに悪性度や予後の推測、適切な治療法の選択につながる可能性があり、今後の個別化診療においても重要であると考えられる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 6 results)

  • [Journal Article] Gd-EOB-DTPA-enhanced magnetic resonance imaging and alpha-fetoprotein predict prognosis of early-stage hepatocellular carcinoma.2014

    • Author(s)
      Yamashita T, Kitao A, Matsui O, Hayashi T, Nio K, Kondo M, Ohno N, Miyati T, Okada H, Yamashita T, Mizukoshi E, Honda M, Nakanuma Y, Takamura H, Ohta T, Nakamoto Y, Yamamoto M, Takayama T, Arii S, Wang XW, Kaneko S.
    • Journal Title

      Hepatology

      Volume: Epub ahead of print Pages: in press

    • DOI

      10.1002/hep.27093.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hypervascular hepatocellular carcinomas showing hyperintensity on hepatobiliary phase of gadoxetic acid-enhanced magnetic resonance imaging: a possible subtype with mature hepatocyte nature.2013

    • Author(s)
      Yoneda N, Matsui O, Kitao A, Kita R, Kozaka K, Koda W, Kobayashi S, Gabata T, Ikeda H, Nakanuma Y
    • Journal Title

      Jpn J Radiol

      Volume: 31 Pages: 480-490

    • DOI

      10.1007/s11604-013-0224-6.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] OATP1B3陽性肝癌 (EOB-MRI肝細胞相高信号肝癌)2014

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      第20回 肝血流動態・機能イメージ研究会
    • Place of Presentation
      大阪国際交流センター(大阪府)
    • Year and Date
      20140215-20140216
    • Invited
  • [Presentation] Gd-EOB-DTPA造影MRIの分子病理学的背景-肝細胞癌におけるトランスポーター発現を中心に-2014

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      第49回 滋賀MRI研究会
    • Place of Presentation
      クサツエストピアホテル(滋賀県)
    • Year and Date
      20140207-20140207
    • Invited
  • [Presentation] 肝悪性腫瘍の画像診断2013

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      Advanced Imaging Multimodality Seminars Abdominal Imaging 2013
    • Place of Presentation
      ベルサール汐留(東京都)
    • Year and Date
      20131005-20131006
    • Invited
  • [Presentation] EOB-MRI肝細胞相で等・高信号を呈する多血性結節をどう考えるか?2013

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      関西肝血流イメージ研究会
    • Place of Presentation
      オーバルホール(大阪府)
    • Year and Date
      20130727-20130727
    • Invited
  • [Presentation] Gd-EOB-DTPA造影MRI肝細胞造影相で高信号を呈する多血性肝細胞癌:発癌様式の検討2013

    • Author(s)
      北尾 梓、松井 修、米田憲秀、小坂一斗、南 哲弥、龍 泰治、香田 渉、眞田順一郎、小林 聡、蒲田敏文
    • Organizer
      第49回日本肝癌研究会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京都)
    • Year and Date
      20130711-20130712
  • [Presentation] Gd-EOB-DTPA造影MRIによる肝細胞癌診断 -トランスポーターの発現を中心に-2013

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      advanced CT・MR 2013
    • Place of Presentation
      軽井沢プリンスホテル(長野県)
    • Year and Date
      20130616-20130616
    • Invited
  • [Presentation] Hypervascular Hepatocellular Carcinoma Showing Hyperintensity on Hepatobiliary Phase of Gadoxetic Acid Enhanced MR Imaging: A Less Malignant Subtype with Low Production of AFP and PIVKA-II.2013

    • Author(s)
      Azusa Kitao, Osamu Matsui, Norihide Yoneda, Kazuto Kozaka, Satoshi Kobayashi, Wataru Koda, Toshifumi Gabata, Tatsuya Yamashita, Shuichi Kaneko, Yasuni Nakanuma
    • Organizer
      American Roentogen Ray Society Annual Meeting 2013
    • Place of Presentation
      Marriott Wardman Park (Washington, USA)
    • Year and Date
      20130414-20130419
  • [Presentation] Gd-EOB-DTPA造影MRIによる多血性肝細胞癌のsubtype分類 -高信号肝細胞癌の特徴を中心に-2013

    • Author(s)
      北尾 梓
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20130411-20130414
    • Invited
  • [Presentation] Hypervascular Hepatocellular Carcinoma Showing Hyperintensity on Gd-EOB-DTPA Enhanced MR Imaging: Chracteristics of Contrast enhanced CT and MR image findings.2013

    • Author(s)
      Azusa Kitao, Osamu Matsui, Norihide Yoneda, Kazuto Kozaka, Tetsuya Minami, Yasuji Ryu, Wataru Koda, Junichiro Sanada, Satoshi Kobayashi, Toshifumi Gabata
    • Organizer
      第72回日本医学放射線学会総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20130411-20130414

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi