• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

腎毒性を軽減する安全で効果的ながん治療用ラジオアイソトープ標識ペプチドの開発

Research Project

Project/Area Number 24791329
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

大島 伸宏  北海道医療大学, 薬学部, 助教 (80508648)

Keywordsがん / 放射性医薬品 / オクトレオチド / 負電荷導入 / 薬物動態制御 / 腎臓 / アイソトープ内用療法 / 副作用低減
Research Abstract

ラジオアイソトープ (RI) で標識した抗体やペプチドを用いる「がんのアイソトープ治療」が注目され、盛んに研究が行われており、臨床応用への可能性が検討されている。しかし、RI標識ペプチドを用いるアイソトープ治療では、腎臓への非特異的な高い放射能集積を原因とする腎毒性が発症し、このことが臨床応用への大きな障害となっている。
申請者らは、RI標識オクトレオチドへ酸性アミノ酸を用いて負電荷を導入し、この非特異的な腎集積を低減できる可能性を示してきた。本研究では、がん組織への集積性を維持し、腎集積を低減する安全で効果的なRI標識オクトレオチドの開発を目指す。
平成24年度に実施した in vitro でのがん細胞への取込み実験より見出した「がん細胞への集積性を損なわず、負電荷が導入された 111In-DTPA-オクトレオチド誘導体」について、放射能の腎集積性を評価するために、正常マウスを用いて体内分布実験を実施した。その結果、酸性アミノ酸を用いた負電荷導入により、期待通りに腎集積は低下した。次に in vivo でのがん組織集積性を評価するために、担がんマウスを用いて体内分布実験を実施した。その結果、in vitro と同様に in vivo でもがん組織への放射能の取込みが認められ、「がん組織への集積性を維持し、腎集積を低減する 111In-DTPA-オクトレオチド誘導体」の開発に成功した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

申請内容どおり確実に実験が実施・進行しており、期待したデータが得られている。

Strategy for Future Research Activity

平成24、25年度の結果に基づき、イットリウム-90 と安定な錯体を形成するキレーターを有するオクトレオチド誘導体を合成し、評価する。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Design, synthesis and biological evaluation of negatively charged 111In-DTPA-octreotide derivatives2014

    • Author(s)
      Nobuhiro Oshima, Hiromichi Akizawa, Songji Zhao, Yan Zhao, Ken-ichi Nishijima, Yoji Kitamura, Yasushi Arano, Yuji Kuge, Kazue Ohkura
    • Journal Title

      Bioorganic & Medicinal Chemistry

      Volume: 22 Pages: 1377-1382

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2013.12.063

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] テガフールとメトキシナフタレンとの光反応による新規付加体の生成2014

    • Author(s)
      大倉一枝、秋澤宏行、菅生辰之、大島伸宏、関興一
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本市総合体育館
    • Year and Date
      20140328-20140330
  • [Patent(Industrial Property Rights)] オクトレオチド類似体及びそれを用いた放射性画像診断剤2013

    • Inventor(s)
      大島伸宏、秋澤宏行、大倉一枝、他4名
    • Industrial Property Rights Holder
      大島伸宏、秋澤宏行、大倉一枝、他4名
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2013-194032
    • Filing Date
      2013-09-19

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi