• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

放射線性腸炎・皮膚炎に対する新規抗酸化剤の有効性

Research Project

Project/Area Number 24791386
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionOita University

Principal Investigator

杉田 諭  大分大学, 医学部, 医員 (20625470)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords実験外科学
Research Abstract

平成24年度の研究計画は、開発した新規ビタミンE誘導体ETS-GSの放射線性腸炎モデルに対する抑制効果を検討することであった。雄性SDラットをコントロール群、放射線照射単独群、放射線照射+ETS-GS投与群の3群に分け、放射線照射単独群と放射線照射+ETS-GS投与群はセシウムを線源とした放射線10Gyを全腹一回照射した。ETS-GS投与群はさらに放射線照射2日前から照射後2日目まで計5日間、1日10mg/kgのETS-GS皮下投与を行った。採取した回腸の病理学的所見においてETS-GS投与群は放射線照射による粘膜損傷の軽減が認められた。また回腸組織のアポトーシス、酸化ストレスの発生が軽減されており、ビタミンE誘導体ETS-GSの皮下投与によって、放射線性腸炎による粘膜障害への抑制効果が示され、この効果には粘膜における酸化ストレス発生や上皮細胞のアポトーシス誘導抑制の関与が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度に研究予定であった新規ビタミンE誘導体ETS-GSの放射線性腸炎モデルに対する抑制効果の検討では、臨床所見・回腸粘膜の肉眼的・病理学的初見、アポトーシスや酸化ストレスマーカーの測定など、種々の検討項目を行うことにおいて概ね達成できた。現在症例を増やして結果を詳細に検討している状況である。また、新たな検討項目として炎症系マーカーの測定を追加しているところであり、こちらも予備実験において効果を示しており、本実験においても十分な効果が期待される。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度は、前年度に明らかにした放射線性腸炎モデルにおけるビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果に関する各種アッセイに追加して、さらに血中・組織中炎症系マーカー測定や抑制効果のメカニズム解明などを加え論文化を目指す予定である。また、放射線性皮膚炎モデルや放射線性腸炎(晩期障害)モデルに対するビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果の検討を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

①放射線性腸炎モデルにおけるビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果: 平成24年度に明らかにした内容に加え、血中・組織中炎症系マーカー測定を行う。②放射線性皮膚炎モデルにおけるビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果: 雄性SDラットをコントロール群、放射線照射単独群、放射線照射+ETS-GS投与群の3群に分け、放射線照射単独群と放射線照射+ETS-GS投与群はセシウムを線源とした放射線10Gyを一回照射する。ETS-GS投与群はさらに放射線照射2日前から照射後2日目まで計5日間、1日10mg/kgのETS-GSを皮下投与する。放射線照射3日後に犠死させ皮膚組織を回収し、皮膚炎抑制効果を検討する。評価項目として、皮膚組織の臨床・肉眼・病理組織学的所見、アポトーシスの程度、酸化ストレスマーカーの測定を行う。③放射線性腸炎モデルにおけるビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果(晩期障害): 放射線照射後比較的期間をおいた(半年~1年)ラットモデルから回腸組織を採取し、組織障害の程度及びビタミンE誘導体ETS-GSの抑制効果を網羅的に解析し、比較検討する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新規抗酸化物質ETS-GSはラット放射線性腸炎モデルの回腸粘膜障害を改善する2012

    • Author(s)
      杉田諭、河野洋平、平塚孝宏、上田貴威、白下英史、衛藤剛、安田一弘、猪股雅史、野口剛、白石憲男、北野正剛
    • Organizer
      第112回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20120412-20120414

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi