• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

食道癌におけるPIK3CA/AktとマイクロRNAに関する分子生物学的解析

Research Project

Project/Area Number 24791449
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

赤城 一郎  日本医科大学, 医学部, 助教 (90552662)

KeywordsPIK3CA
Research Abstract

我々は前年度の研究において癌遺伝子であるAktを抑制するPTEN(Phosphatase and Tensin Homolog Deleted from Chromosome 10)を標的としうるmiR-141、miR-200の発現が食道扁平上皮癌細胞株において有意に高値であることを明らかにした。本課題の当該年度における到達目標は、食道扁平上皮癌細胞株上でmiR-200を過剰、抑制することでPTENの発現に影響を及ぼすことを明らかにすることであった。しかしながら、miR-200を過剰、抑制してもPTENの変動は有意なものではなかったため、再度ターゲット遺伝子を検索することにした。アレイ解析の結果、細胞のアポトーシスを促すPI3K-Akt-mTOR経路を阻害するDNA damage-inducible transcript 4 protein(DDT4)、PPP2R3B protein phosphatase 2, regulatory subunit B'', beta(PPP2R3B)、PH Domain Leucine-Rich Repeat-Containing Protein Phosphatase 2(PHLPP2)の発現が食道扁平上皮癌細胞株上で有意に低下しており、前述のmiR-200はDDT4とPHLPP2を予測ターゲットとしていることが分かっている。
既にmiR-200の過剰発現、抑制実験に使用するためのベクターの条件検討、準備実験は終了しており、今度はPI3K-Akt-mTOR経路に関わる上記遺伝子とmiR-200との関係に焦点を当てて解析を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

基礎教室との連携が良好であったこと。

Strategy for Future Research Activity

今後も基礎教室と連携を取って進めていく。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

物品費を節約できたこと。
次年度の消耗品に充当する予定である。

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi