2013 Fiscal Year Annual Research Report
脊髄神経膠腫に対するCEDをもちいた新しい治療法の開発
Project/Area Number |
24791483
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
遠藤 俊毅 東北大学, 大学病院, 助教 (00535370)
|
Keywords | 脊髄腫瘍 / 薬剤送達 / 抗がん剤 |
Research Abstract |
平成24年度 1) 健常ラット(n = 5)を用いて、脊髄CED法における薬剤分布の検討を行った。脊髄に自作の薬剤注入用力ニュラ(直径0.lmm)を留置、微量注入ポンプで毎分0.2 ul×20分の薬剤注入を行った。薬剤分布試験では蛍光色素(Evansblue)を使用。薬剤分布体積は、注入量の3.5倍の結果であった。2) ACNU-CED法の安全性試験を行った。異なる濃度のACNUをCED法を用いて脊髄実質へ投与し、その局所神経毒性を評価。注入後の摘出標本の病理学的検討において、2.0mgにて組織破壊が認められ、1.0mg/mLが適正かつ最大の耐用濃度と判明した。3)脊髄神経膠腫モデルラットを、ラット神経膠腫細胞9L、F98を脊髄の腰膨大部に接種し作成した。いずれの群でも腫瘍細胞が増大し、下肢膀胱直腸機能障害を引き起こした。BBBスコアによるラット下肢運動機能の評価では3週間で機能が完全に廃絶した。 平成25年度 1) ラット下肢運動機能評価の結果 ラット神経膠腫細胞9Lの機能障害が急峻でF98細胞がより緩徐である特性の違いが確認された。また、細胞組織学的に9L細胞が脊髄組織と境界を保ちながら増殖するのに対し、F98はより浸潤性であった。2)脊髄腫瘍ラットモデルにおける、ACNU-CED法の治療効果を検討した。前述の2群、異なる腫瘍細胞株を用いて作成した脊髄腫瘍ラットモデルにACNU-CED法を用いて治療を行った。(n=8)。9L, F98の両方の群において、いずれも2匹において下肢運動機能が改善した。それらのラットでは脊髄腫瘍の増大抑制が組織学的に確認された。なお、F98細胞において下肢運動機能の保全がより図られる、つまりACNU CEDによる抗腫瘍効果がF98においてより強く発揮される傾向を認めた。9L細胞腫瘍は、前述のとおり、髄外伸展形式をとるためCEDによるACNU送達の効率が劣る可能性が示唆された。
|
Research Products
(13 results)
-
-
[Journal Article] Transplantation of bone marrow stromal cell-derived neural precursor cells ameliorates deficits in a rat model of complete spinal cord transection.2013
Author(s)
Aizawa-Kohama M, Endo T, Kitada M, Wakao S, Sumiyoshi A, Matsuse D, Kuroda Y, Morita T, Riera JJ, Kawashima R, Tominaga T, Dezawa M.
-
Journal Title
Cell Transplantation
Volume: 22
Pages: 1613-1625
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-