• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

GSK3βを分子標的とする悪性グリオーマ治療の基礎基盤の構築

Research Project

Project/Area Number 24791491
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

宮下 勝吉  金沢大学, 医学系, 助教 (80624874)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords分子標的治療
Research Abstract

GSK3βを分子標的とする悪性グリオーマ治療において、当科ではGSK3β阻害効果を有する既存薬剤を用いた第I・II相臨床試験を行っている。本年度も1例の再発悪性グリオーマ患者で、手術摘出が難しい例に対し上記治療を行い、現在治療継続中である。
また、GSK3β阻害によるin vivoでの阻害効果ならびに分子機構の解明が重要であり、剖検を得られた患者の腫瘍検体を用い解析を行った。免疫組織染色による検討では、in vivoでのGSK3β阻害効果や薬剤感受性に関与するMGMTの発現低下、細胞増殖の抑制を確認した。この結果は日本脳神経外科学会総会、日本脳腫瘍学会で報告した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

悪性神経膠腫の再発例では、可能な場合は条件が許す限り外科的治療を行うが、手術が難しくGSK3β阻害薬を使用する症例が限られる。
分子学的検討についても、初回手術標本と剖検標本とを対比させることが望ましいが、前述の如く症例に制限がある。

Strategy for Future Research Activity

GSK3β阻害作用を有する薬剤を使用した臨床試験の症例を集積し、その画像的、臨床的効果ならびにPFSやOSに与えるデータを蓄積する。
現在までに得られた検体を元に、さらに免疫組織学的検討ならびに分子生物学的検討を進める。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

分子生物学的検討、免疫組織学的検討に必要な物品類

  • Research Products

    (2 results)

All 2012

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 再発膠芽腫治療に対してGSK3β阻害作用を有する既存薬剤を用いた単施設第I・II相臨床試験2012

    • Author(s)
      宮下勝吉
    • Organizer
      第30回日本脳腫瘍学会学術総会
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル広島
    • Year and Date
      20121126-20121126
  • [Presentation] 再発神経膠芽腫に対してGSK3β阻害作用を有する既存薬剤を用いた第I・II相臨床試験における剖検例の免疫組織学的検討2012

    • Author(s)
      宮下勝吉
    • Organizer
      日本脳神経外科学会第71回学術総会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場
    • Year and Date
      20121018-20121018

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi