• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

関節リウマチ病態におけるC型レクチンの役割

Research Project

Project/Area Number 24791552
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

小山田 亜希子(堀亜希子)  九州大学, 大学病院, 研究員 (30589461)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsC型レクチン / 関節リウマチ
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、関節リウマチ(Rheumatoid arthritis; RA)病態における自然免疫の役割に注目し、滑膜炎や骨破壊をもたらす滑膜マクロファージや破骨細胞におけるC型レクチンの役割を解析することによって、病因解明や新規治療の確立を目指すものである。C型レクチンの中で、 Macrophage inducible C-type lectin (Mincle)に注目して研究を行った。
健常人の末梢血からリンパ球を単離し、LPS(0-100μg/ml)にて刺激し、Mincleの発現をフローサイロメーターで調べた。CD14陽性の単球系細胞では、LPSの濃度依存的にMincleの発現上昇が認められた。活動性を有するRA患者の末梢血と滑膜からリンパ球を単離して同様に調べたが、刺激を加えない状態ではCD14陽性、陰性細胞ともにMincleの発現は確認されなかった。
マウスのコラーゲン誘導性関節炎(Collagen-induced arthritis; CIA)におけるMincleの重要性について検討を行うために、まずはC57BL/6背景の野生型(WT)マウスを用いてCIAの誘導を行った。トリII型コラーゲンと結核死菌を含む完全フロイントアジュバントのemulsionを作成し、0日と21日の2回、皮下注射をして免疫を行った。10-14週齢のオスWTマウスではほぼ毎回、80%以上でCIAの発症を確認することができた。次に、Mincle遺伝子欠損(Mincle KO)マウスを用いて、CIAを誘導し、WTとの比較を行った。WTマウスに比してMincle KOマウスでは関節炎症が減弱しており、CIAモデルにおいてはMincleが病態形成にかかわっていることが考えられた。

  • Research Products

    (6 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Successful in vitro culture of rheumatoid arthritis synovial tissue explants at the air-liquid interface.2015

    • Author(s)
      Sakuraba K, Fujimura K, Nakashima Y, Okazaki K, Fukushi J, Ohishi M, Oyamada A, Esaki Y, Miyahara H, Iwamoto Y, Yoshikai Y, Yamada H.
    • Journal Title

      Arthritis & Rheumatology

      Volume: 67 Pages: 887-92

    • DOI

      10.1002/art.39019

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] CD30 ligand is a new therapeutic target for central nervous system autoimmunity.2015

    • Author(s)
      Shinoda K, Sun X, Oyamada A, Yamada H, Muta H, Podack ER, Kira J, Yoshikai Y.
    • Journal Title

      Journal of Autoimmunity

      Volume: 57 Pages: 14–23

    • DOI

      10.1016/j.jaut.2014.11.005

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Tyk2-dependent bystander activation of conventional and nonconventional Th1 cell subsets contributes to innate host defense against Listeria monocytogenes infection.2014

    • Author(s)
      Hashiguchi T, Oyamada A, Sakuraba K, Shimoda K, Nakayama KI, Iwamoto Y, Yoshikai Y, Yamada H.
    • Journal Title

      Journal of Immunology

      Volume: 192 Pages: 4739-4747

    • DOI

      10.4049/jimmunol.1303067

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 大石 正信, 中島 康晴, 久保 祐介, 岡崎 賢, 福士 純一, 小山田 亜希子, 岩本 幸英2014

    • Author(s)
      強直性脊椎炎の外科的治療
    • Organizer
      第42回日本関節病学
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-11-06 – 2014-11-07
  • [Presentation] 関節リウマチ滑膜組織培養法の開発2014

    • Author(s)
      櫻庭 康司, 藤村 謙次郎, 宮原 寿明, 江崎 幸雄, 中島 康晴, 岡崎 賢, 福士 純一, 大石 正信, 田代 泰隆, 小山田 亜希子, 岩本 幸英, 山田 久方
    • Organizer
      第87回日本整形外科学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2014-05-22 – 2014-05-25
  • [Presentation] 櫻庭 康司, 藤村 謙次郎, 中島 康晴, 岡崎 賢, 福士 純一, 大石 正信, 田代 泰隆, 小山田 亜希子, 橋口 智光, 江崎 幸雄, 宮原 寿明, 岩本 幸英, 吉開 泰信, 山田 久方2014

    • Author(s)
      関節リウマチ滑膜組織培養法の開発
    • Organizer
      第58回日本リウマチ学会総会・学術集会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2014-04-24 – 2014-04-26

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi