• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

花粉症に対する鼻噴霧ステロイド薬の初期療法の効果と分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24791783
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

北村 嘉章  徳島大学, 大学病院, 講師 (60380028)

Keywords花粉症 / 初期療法 / ヒスタミンH1受容体 / 鼻噴霧ステロイド薬
Research Abstract

鼻噴霧用ステロイド薬を用いた花粉症の初期療法の効果と分子メカニズムを明らかにすることを目的とした。花粉症における最も重要なケミカルメディエーターはヒスタミンであり、ヒスタミンH1受容体は症状発現に深く関与している。ヒスタミンH1受容体は単にヒスタミンのシグナルを細胞内に伝達するのみならず、受容体自身がシグナルの調節機構に関与している。我々はtoluene diisocyanate (TDI) を用いたアレルギー性鼻炎の動物モデルを用いて、鼻粘膜の肥満細胞からヒスタミンが遊離すると、鼻粘膜のヒスタミンH1受容体の遺伝子発現が増加し、ヒスタミン過敏性が亢進することを見いだしている。近年、国内外において、鼻噴霧用ステロイド薬が初期療法効果を示すことが報告されており、さらにTDIを用いたアレルギー性鼻炎の動物モデルでは、ステロイドの投与により、鼻アレルギー症状とともに鼻粘膜のH1受容体の遺伝子発現の亢進が抑制された。そこで、本研究では鼻噴霧用ステロイド薬の初期療法は、鼻粘膜におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進を抑制することにより、導入療法よりも花粉症に対して高い効果を示すという作業仮説をたて、我々が開発したヒトの鼻粘膜のヒスタミンH1受容体mRNAを低侵襲で繰り返し測定できるシステムを用いて検討した。その結果、鼻噴霧用ステロイド薬による初期療法を行った患者は無治療患者と比べ、鼻粘膜のヒスタミンH1受容体遺伝子発現が抑制され、くしゃみ、水様性鼻汁の症状も抑制されていた。また、初期療法、導入療法ともに鼻噴霧ステロイドにて、鼻粘膜のH1受容体遺伝子発現は経時的に抑制された。以上より、鼻噴霧用ステロイド薬の初期療法は、鼻粘膜におけるヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進を抑制することにより、花粉症に対して高い効果を示していることが示唆された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] アレルギー性鼻炎におけるヒスタミンH1受容体の役割2014

    • Author(s)
      北村嘉章、水口博之、福井裕行、武田憲昭
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 61 Pages: 274-281

  • [Journal Article] Combination of leukotoriene receptor antagonist with antihistamine has an additive suppressive effect on the up-regulation of H1-receptor mRNA in the nasal mucosa of toluene 2,4-diisocyanate-sensitized rat2013

    • Author(s)
      Kuroda W, Kitamura Y, Mizuguchi H, Miyamoto Y, Kalubi B, Fukui H, Takeda N
    • Journal Title

      J Pharmacol Sci

      Volume: 122 Pages: 55-58

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] スギ花粉曝露によるスギ花粉症患者鼻粘膜ヒスタミンH1受容体遺伝子発現の亢進に対する抗ヒスタミン薬の効果2013

    • Author(s)
      北村嘉章、藤井達也、榎本雅夫、水口博之、福井裕行、武田憲昭
    • Organizer
      第63回日本アレルギー学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ(東京都)
    • Year and Date
      20131128-20131130
  • [Presentation] ヒスタミンH1受容体拮抗薬はほんとうにinverse agonistか?2013

    • Author(s)
      北村嘉章、水口博之、小野将平、福井裕行、武田憲昭
    • Organizer
      第17回日本ヒスタミン学会
    • Place of Presentation
      松江テルサ(島根県)
    • Year and Date
      20131122-20131122
  • [Presentation] The effect of antihistamine on up-regulation of histamine H1 receptor mRNA in the nasal mucosa of patients with pollinosis induced by the artificial exposure of cedar pollen2013

    • Author(s)
      Kitamura Y, Fujii T, Sakoda T, EnomotoT, Mizuguchi H, Fukui H, Takeda N
    • Organizer
      16th Asian Research Symposium in Rhinology
    • Place of Presentation
      Keio Plaza Hotel Tokyo(東京都)
    • Year and Date
      20130829-20130831
  • [Presentation] アレルギー性鼻炎の発症メカニズムと治療、ヒスタミンH1受容体の役割2013

    • Author(s)
      北村嘉章、水口博之、福井裕行、武田憲昭
    • Organizer
      第25回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      20130511-20130512

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi