2012 Fiscal Year Research-status Report
視細胞に必須の抗酸化酵素:遺伝性網膜変性における役割について
Project/Area Number |
24791837
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
小畑 亮 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (80625434)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | GPx4 / 網膜変性 |
Research Abstract |
先ず、rd1のバックグラウンドでGPx4+/-とGPx4+/+のマウスを作製した。P12, P16, P21で眼球摘出し、固定、HE染色で視細胞層の厚さの定量を行った。また、桿体視細胞と錐体視細胞への分化が完了するP7~P12時点においては、各種opsinの発現量などに差がないかreal-time RT-PCRで評価した。GPx4の発現減少によって網膜変性が進行しやすくなる知見を得た。 また、GPx4+/-マウスの網膜では、GPx4+/+マウスの網膜と比較して、ミトコンドリア量(mitochondrial biomass)が減少していることがミトコンドリアDNA量の検討によって示唆された。 また、網膜色素上皮細胞のcell line (ARPE-19)を用いる実験も行った。これまでにARPE-19に視細胞外節を貪食させるとPGC-1αを誘導発現することが報告されてきた。GPx4も他の抗酸化酵素と同様にperoxisome proliferator-activated receptor γ coactivator-1α(PGC-1α)の下流に位置している。そこで、ARPE-19培養細胞に視細胞外節を貪食させ、ARPE-19細胞を回収してmRNAの発現レベルを検討したところ、GPx4を含む種々の抗酸化酵素の発現が上昇していることが確認された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
GPx4の発現減少によって網膜変性が進行しやすくなる知見を得た。また、ミトコンドリア量が減少していることがミトコンドリアDNA量の検討によって示唆された。 また、網膜色素上皮細胞のcell line (ARPE-19)を用いGPx4が視細胞外節貪食後に上昇していることが確認できた。
|
Strategy for Future Research Activity |
予備実験で示唆された事項が確認された。 網膜色素上皮細胞と視細胞の関連の中でもGPx4の発現が調節されていることが分かった。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
in vivo, in vitro検討のための試薬、機器類、動物購入費
|