• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

発生学的由来による脂肪組織幹細胞の多様性の解明とそれに基づく再生医療応用の探索

Research Project

Project/Area Number 24791913
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

素輪 善弘  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (80468264)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords脂肪由来幹細胞 / 発生学 / 神経堤細胞 / 間葉系幹細胞 / 末梢神経
Outline of Annual Research Achievements

脂肪組織由来幹細胞(Adipose-derived stem cells:ADSCs)は均質な細胞ではなく実際には多様な細胞群により構成されると考えられており、個々の細胞の発生学的由来や能力の差異についてもよくわかっていない。研究代表者らは発生学的由来による脂肪組織幹細胞の多様性の解明を行うことで、効率的かつ安全なASCの再生医療応用法の研究を行ってきた。まず神経堤由来細胞を追跡できるP0、Wnt-1-Cre/loxp-GFPマウスを用いて、脂肪組織幹細胞の一部が神経堤由来の細胞集団であり、通常のADSC培養条件で培養できることを明らかにした。これらの細胞群(約1-5%)が高い脂肪分化能を有すると同時に、骨・軟骨に分化しにくい性質を維持していることが分かった。また神経やグリア系細胞(シュワン細胞など)に分化しなかった。脂肪前駆細胞と指摘されているCD24・CD34やp75NTRなどの発現率が高値であったことと、非常に脂肪に分化しやすい性質から、これらの細胞群は神経堤幹細胞とはまた異なる細胞集団であり、脂肪組織の成長、ターンオーバーに関わっている可能性も考えられた。
in Vivoにおける神経堤由来ADSCsの局在については脂肪間質(血管周囲)と思われた。またこの細胞はIn Vivoにおいてもp75NTRとS100陽性であり、GFAPやEndothelial cell marker、pericyte marker、mural cell markerのいずれも陰性であった。
また異なるマーカー(Wnt1)においても、脂肪組織由来間質細胞(ASC)の一部が神経堤由来であり、白色脂肪前駆細胞に近似した性質を持っていることが明らかとなった。
ヒトにおいてもp75NTRやS100β抗体を用いて、神経堤由来脂肪間質細胞を分離できる可能性がある。これらの細胞を選択的に用いることで従来に比較してより効率良く安全に脂肪再生に関連した臨床応用(Fat Augmentation)に利用可能なことが考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] 末梢神経損傷に対する脂肪由来幹細胞移植治療-in vivoにおける検討2015

    • Author(s)
      素輪善弘、井村徹也、岸田綱郎、沼尻敏明、松田 修、西野健一
    • Journal Title

      Peripheral nerve

      Volume: 26 Pages: in press

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 末梢神経損傷に対する脂肪由来幹細胞移植治療の可能性2014

    • Author(s)
      素輪善弘、井村徹也、岸田綱郎、沼尻敏明、松田 修、西野健一
    • Journal Title

      創傷

      Volume: 5 Pages: 158-165

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多彩な神経損傷に対する再生治療を目的とした シュワン細胞作製の試み2014

    • Author(s)
      素輪善弘、岸田綱郎、松田修、西野健一
    • Organizer
      第44回日本創傷治癒学会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      2014-12-02 – 2014-12-03
  • [Presentation] 末梢神経再生を目的としたダイレクト・リプログラミングによるシュワン細胞作製2014

    • Author(s)
      素輪善弘、井村徹也、岸田綱郎 、沼尻敏明、松田修、西野健一
    • Organizer
      第23回日本形成外科学会基礎学術集会
    • Place of Presentation
      松本
    • Year and Date
      2014-09-14 – 2014-09-16
  • [Presentation] 脂肪由来幹細胞を用いた末梢神経再生戦略-in vivoにおける検討2014

    • Author(s)
      素輪善弘、井村徹也、岸田綱郎 、沼尻敏明、松田修、西野健一
    • Organizer
      第25回日本末梢神経学会・学術集会
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      2014-08-24 – 2014-08-26
  • [Presentation] 末梢神経損傷に対する未分化脂肪由来間質細胞移植治療の可能性2014

    • Author(s)
      素輪善弘、井村徹也、岸田綱郎 、沼尻敏明、松田修、西野健一
    • Organizer
      第35回日本炎症・再生医学会
    • Place of Presentation
      沖縄
    • Year and Date
      2014-07-01 – 2014-07-03
  • [Patent(Industrial Property Rights)] シュワン細胞及びその調製方法2014

    • Inventor(s)
      素輪 善弘
    • Industrial Property Rights Holder
      素輪 善弘
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2014-186210
    • Filing Date
      2014-09-12
    • Acquisition Date
      2014-09-20

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi