• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

歯周病原細菌ヘモグロビンレセプタータンパク質の新規作用解析と歯周炎発症への役割

Research Project

Project/Area Number 24791999
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

中山 真彰  岡山大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (10579105)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords歯周病原細菌 / 歯周炎 / シグナル伝達 / 病原因子
Research Abstract

本研究では、Porphyromonas gingivalis (Pg)の産生するヘモグロビンレセプター(HbR)タンパク質の宿主細胞に対する新規作用を調べ、歯周炎発症における役割を明らかにすることを目的とする。Pgが産生するHbRタンパク質と歯周病態の関連性は未だ報告されていないため、HbRタンパク質による宿主細胞における作用解析を行ない、新たな病原因子としての分子基盤を確立する基礎研究を行なった。具体的には、1)HbRタンパク質による宿主細胞内シグナル伝達・タンパク質発現解析、2)HbRタンパク質の宿主細胞受容体の同定と機能解析、3)HbRタンパク質の細胞内侵入と細胞内挙動の解析、以上3点を中心に研究を行い、研究項目1)に関して、HbR刺激によるIL-8産生に繋がる細胞内シグナル伝達経路の詳細を示した。結論として、HbRを歯肉上皮細胞に作用させると、MAP kinase(p38, Erk1/2)の活性化を引き起こし、転写因子ATF-2, CREB, NF-kBの活性化を通して、[p38/CREB], [Erk1/2/ATF-2, NF-kB]の経路によりIL-8産生を誘導していることが明らかとなった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

Porphyromonas gingivalis (Pg)が産生するHbRタンパク質による宿主細胞における作用解析を行ない、新たな病原因子としての分子基盤を確立する基礎研究を研究期間内の実施計画に書した。計画項目の「HbRタンパク質による宿主細胞内シグナル伝達・タンパク質発現解析」の研究に関して、申請者は、HbR刺激によるIL-8産生に繋がる細胞内シグナル伝達経路の詳細を示した。HbRを歯肉上皮細胞に作用させると、MAP kinase(p38, Erk1/2)の活性化を引き起こし、転写因子ATF-2, CREB, NF-kBの活性化を通して、[p38/CREB], [Erk1/2/ATF-2, NF-kB]の経路によりIL-8産生を誘導していることが明らかとなった。以上の研究成果は、本研究計画の項目1-3)の項目1)に該当している。IL-8産生に繋がる伝達系は一細胞内でも多様であるが、HbRによって細胞が活性化され、IL-8産生の誘導に至る経路を示せたことは、大きな進展であると考えている。その理由としては、HbRによる宿主細胞側への作用はこれまでにマクロファージ系細胞に対しての報告のみであったことから、それ以外の細胞でHbRがIL-8の産生などの生理作用を起こすことを明らかにしたためである。

Strategy for Future Research Activity

次年度の研究計画は、「研究項目1)HbRタンパク質による宿主細胞内シグナル伝達・タンパク質発現解析」を引き続き行なっていくが、IL-8産生といった炎症性のケモカインを発現したことにより、2)及び3)の研究も随時行なうことを考えている。
2)HbRタンパク質の宿主細胞受容体の同定と機能解析
3)HbRタンパク質の細胞内侵入と細胞内挙動の解析
特に研究項目2)の受容体の探索は、HbRが宿主細胞への最初に作用する物質であることから、病原因子の機能解析を詳細に行なっていく上では、重要な研究となると思われる。また受容体が明らかになれば、HbRの受容体への結合を阻害する薬剤の開発への効用なども期待でき、新たな歯周炎治療に貢献できるものと思われる。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度の研究計画に沿って、「研究項目1」HbRタンパク質による宿主細胞内シグナル伝達・タンパク質発現解析」を引き続き行なっていくが、IL-8産生以外の発現タンパク質の解析を行なうなど、遺伝子発現解析のために委託解析を予定している。さらに研究項目2)及び項目3)の研究も随時行なうことを考えていることから、P. gingivalis由来のHbRの精製を試みることを計画している。従って、タンパク質精製の試薬、器具の購入を予定している。また細胞培養用の試薬、器具も常時購入する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Interweaving MicroRNAs and Proinflammatory Cytokines in Gastric Mucosa with Reference to H. pylori Infection2012

    • Author(s)
      礒本一、松島加代子、井上直樹、林徳眞吉、中山敏幸、國崎真己、日髙重和、中山真彰、久恒順三、中島正洋、永安武、中尾一彦、平山壽哉
    • Journal Title

      Journal of Clinical Immunology

      Volume: 32 Pages: 290-299

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] P. gingivalis ジンジパインによるPI3K/Akt経路の抑制機序2013

    • Author(s)
      中山 真彰, 内藤 真理子, 中山 浩次, 大原 直也
    • Organizer
      第86回日本細菌学会総会 ポスター発表
    • Place of Presentation
      千葉・幕張メッセ
    • Year and Date
      20130318-20130320
  • [Presentation] P. gingivalis ジンジパインによるAkt制御機構とその意義2012

    • Author(s)
      中山 真彰, 井上哲圭、内藤 真理子, 中山 浩次, 大原 直也
    • Organizer
      第65回日本細菌学会中国・四国支部総会 口頭発表
    • Place of Presentation
      徳島大学・長井記念ホール(徳島大学蔵本キャンパス)
    • Year and Date
      20121020-20121021
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalisによるAkt/GSK3beta pathwayの制御2012

    • Author(s)
      中山 真彰, 井上哲圭、大原 直也
    • Organizer
      第54回歯科基礎医学会学術大会・総会 ポスター発表
    • Place of Presentation
      奥羽大学(福島)
    • Year and Date
      20120914-20120916
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis HbR-induced expression of IL-8 in human gingival epithelial cells2012

    • Author(s)
      Yuki Fujita, Masaaki Nakayama, Mariko Naito, Eiki Yamachika, Koji Nakayama, Seiji Iida, Naoya Ohara
    • Organizer
      The 11th Korea-Japan International Symposium on Microbiology (poster session)
    • Place of Presentation
      Buyeo (Korea)/扶余(ブヨ)(韓国)
    • Year and Date
      20120913-20120914
  • [Presentation] Porphyromonas gingivalis由来タンパク質HbRのIL-8産生誘導解析2012

    • Author(s)
      中山真彰、藤田佑貴、内藤真理子、中山浩次、大原直也
    • Organizer
      第59回毒素シンポジウム 口頭発表
    • Place of Presentation
      とかちプラザ
    • Year and Date
      20120830-20120831
  • [Presentation] The significance of Akt dephosphorylation in Porphyromonas gingivalis infection2012

    • Author(s)
      Masaaki Nakayama, Naoya Ohara (中山真彰, 大原直也)
    • Organizer
      Pg2012, First International Conference on Porphyromonas gingivalis and Related Bacterial Species (poster session/ポスター発表)
    • Place of Presentation
      長崎大学・良順会館
    • Year and Date
      20120827-20120828

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi