• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

口腔癌におけるECMタンパクDPTを中心とした転移抑制機構の解明

Research Project

Project/Area Number 24792174
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

大和地 正信  筑波大学, 附属病院, 医員 (70451747)

Keywords口腔がん / microRNA / Dermatopontin
Research Abstract

以前より細胞接着に関与する細胞外マトリックスタンパクDermatopontin(DPT)に着目し, 口腔がんではin vitro, in vivoの双方でDPTの発現が有意に低下し, がんの転移に関わることが示唆されてきた. がん細胞の転移を律速的に支配する細胞移動と転移巣形成に際し, 細胞表面分子と細胞接着因子との相互作用が, その他の細胞外基質を含む微小環境において重要な役割を果たしていることが明らかになってきている. 本研究は, DPTの発現に関わるmicroRNAを用いて癌の転移制御を目的とし, 前年度に引き続きその発現解析を行った. 前年度までに口腔がん細胞株を用いて網羅的にmicroRNAの発現解析を行い, 候補microRNAとしてlet-7b-5p, miR-25-3pを絞り込んだ. 今年度はこれらを口腔がん細胞株にトランスフェクションし, DPTの発現変化を調べた. その結果, DPTのmRNAの発現に有意な発現変化は認められなかった. また, 細胞培養液中には, エクソサイトーシスによって放出されるmicroRNAが存在し, オートクラインまたはパラクライン様の作用によって細胞に取り込まれ, 作用を及ぼしていることが示唆されているため, 細胞培養液中に細胞から放出される遊離microRNAを抽出し, 網羅的発現解析を行った. その結果, 口腔がん細胞株で有意に発現変動のみられるmicroRNAが数種類認められた.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

in vitroにおいてDPTの抑制に関わる候補microRNAの発現解析を行い, その結果をもとにin vivoの実験を行う予定であった. 候補microRNAとしてlet-7b-5p, miR-25-3pを絞り込んだが, DPTのmRNAの発現に有意な発現変化は認められなかった. そのため, in vivoの実験に至らず, 当初の計画より遅延が生じた.

Strategy for Future Research Activity

次年度は, データベースから得られたDPTの発現に関与することが示唆されるmicroRNA(miR-4441, 4752, 3158-5p)の定常状態における発現をin vitroで確認する. 有意な発現変化がみられたmicroRNAについて細胞株にトランスフェクションし, DPTのmRNAの発現やフェノタイプの変化を解析する予定である. それらのmicroRNAについてin vivoでの転移抑制試験を行うことを計画している.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

in vitroにおいてDPTの抑制に関わる候補microRNAの発現解析を行い, その結果をもとにin vivoの実験を行う予定であったが, microRNAの発現解析が遅れており, in vivoの実験に至らなかったため.
in vitroにおけるmicroRNAによるDPTの発現抑制の確認, およびその後のin vivoにおける実験を次年度に行うこととし, 未使用額はマウス購入等の経費に充てることとしたい.

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi