• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

静脈穿刺に有効な上肢温罨法の開発と有効性の検討

Research Project

Project/Area Number 24792419
Research InstitutionKansai University of Social Welfare

Principal Investigator

佐々木 新介  関西福祉大学, 看護学部, 助教 (30611313)

Keywords看護技術 / 静脈穿刺 / 温罨法
Research Abstract

本研究は,末梢静脈穿刺時に効果的で簡便な上肢温罨法の開発と有効性の検証であった.前年度の(平成24年度)研究成果より,前腕部全体を5分間加温することでも末梢静脈の怒張が得られることを確認した.この短時間で簡便な上肢温罨法は臨床でも実践可能であると推察されたため,平成25年度は研究協力施設および,臨床看護師の協力を得て臨床で介入研究を遂行した.また,末梢静脈の怒張には,駆血条件(駆血の強さ)が影響することが明らかである.そのため,実験室での基礎研究ではマンシェットを用いて駆血条件を統一して実施した.しかし,マンシェットを実際の臨床で駆血帯として使用することは現実的でないため,森らの開発した目盛付き駆血帯を活用することで駆血条件を統一した臨床介入を遂行した.
温罨法の有効性については,透析室で勤務する臨床看護師に協力を得て,血液透析患者23名を対象にシャント穿刺時における温罨法の効果をシングルブラインドのクロスオーバー試験で実施した.その結果,1回でのシャント穿刺成功率は,上肢温罨法時が100%(23/23),非温罨法時は91.3%(21/23)であった.以上より,本研究申請時における目的は,ほぼ達成することが可能であったと考えられる.今後は,化学療法など穿刺がより困難と思われる対象者に対する温罨法の効果,簡便な援助用具の開発なども視野に入れ,研究を発展させていく予定である.

  • Research Products

    (1 results)

All 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 末梢静脈穿刺に効果的な上肢温罨法の検証2014

    • Author(s)
      佐々木新介, 市村美香, 村上尚己, 松村裕子, 森將晏, 荻野哲也
    • Journal Title

      日本看護技術学会誌

      Volume: 12(3) Pages: 14-23

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi