2015 Fiscal Year Annual Research Report
がんと共に生きる若年女性生殖器がん術後患者とパートナーへの看護支援モデルの開発
Project/Area Number |
24792448
|
Research Institution | Chiba Prefectural University of Health Sciences |
Principal Investigator |
塩原 由美子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (20555297)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 女性生殖器がん / 若年患者 / パートナー / 周手術期 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成27年度は、前年度までに明らかにした「診断時から手術後までの若年患者とパートナーのニーズと両者の関係の変化の全容」をもとに、研究目的「4.若年生殖器がん術後患者とパートナーへの看護支援モデルを考案する」に着手した。 診断時から術前の支援は、【患者パートナー共に、子宮摘出術に対する互いの思いを知り、両者が納得して治療を選択できるようにする】【パートナーが、患者のがんに罹患・子宮摘出術による悲嘆を克服し、患者を支援する基盤を整える】【患者の心理的状態と支援方法について理解でき、患者はパートナーの存在により手術まで安心して過ごせるようにする】【家事や育児などこれまでの患者の役割をパートナーに託し、入院中、安心して過ごすための準備ができる】【子宮摘出や妊孕性喪失を受け入れ、パートナーとの関係悪化の不安やパートナーへの申し訳なさが軽減されるようにする】ことなど、入院中の支援は、【面会に来ることや家事や育児など患者の役割を果たすことの負担感が軽減し、患者が安心して入院生活を送ることができるようにする】【患者パートナー共に、退院後に直面する可能性のある問題と問題への対処方法が理解できるようにする】、手術後(入院中および退院後)は、【妊孕性喪失の受容を促し、パートナーへの申し訳ない気持ちを軽減する】【パートナーとの関係の維持や新たな関係性を築くことへの不安を軽減する】【性機能の変化や性欲低下の中で性生活との向き合い方またはがわかる、または性生活が再開できるようにする】【性生活上の困難について互いに意思疎通が図れ、性生活を再開できるようにする】【パートナーが子どもをもてない辛さを克服し、患者を支援する基盤を整える。】【患者の精神的支援の方法についての理解を促す】【両者がお互いの相手への配慮や努力に気づき、互いにかけがえのない存在であることを認識できるようにする】などの支援を導いた。
|