2016 Fiscal Year Annual Research Report
Development of the interactive type educational program aiming at acquisition of the ability for self-care of the acute myocardial infarction patients
Project/Area Number |
24792473
|
Research Institution | Setsunan University |
Principal Investigator |
稲垣 美紀 摂南大学, 看護学部, 准教授 (60326288)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2017-03-31
|
Keywords | 患者教育 / セルフケア / 心筋梗塞患者 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成25・26年度の研究結果から、心筋梗塞患者のセルフケアを支援する教育プログラムとして、webを活用した教育ツールを作成した。作成したツールは、患者が自身のセルフケアの実践を自己でチェックできる機能、患者がセルフケアに必要な情報を得ることができる機能、患者が自身のセルフケアや体調のデータを管理できる機能といった3つの内容から構成した。それらの3つの内容について、研究協力機関の看護師等の医療従事者にヒアリングを実施した。ヒアリングの結果を踏まえ、ツールの内容の追加や修正を行った。また、ツールの管理運営体制についても、ヒアリングを行った。その結果、患者にとって理解しやすい教育内容が追加され、また患者が利用しやすいツールが開発できた。また、ツールの運用管理面についても精錬することができ、このツールを使用することで、患者のセルフケアについて患者と医療者が双方向での情報交換が可能となり、セルフケアの支援に有効なツールとなると考える。
|