• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

食物アレルギーをもつ小児の食物除去の解除過程における小児と家族の体験

Research Project

Project/Area Number 24792504
Research InstitutionChiba Prefectural University of Health Sciences

Principal Investigator

齊藤 千晶  千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (70347376)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords食物アレルギー / 食物除去の解除 / 小児 / 家族
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は食物アレルギーをもつ小児と家族の食物除去の解除過程における体験と期待するサポートを明らかにすることとしている。
平成26年度は、前年度の調査結果を日本小児難治喘息・アレルギー疾患学会、日本小児看護学会にて発表した。
また、今年度は、食物アレルギーをもつ小児と家族に関わる看護師9名を対象に行っている支援の現状と課題について面接調査を行った。
看護師は、主に、経口負荷試験、解除した食物の摂取、および経口免疫療法に関する場面で小児と家族に関わっていた。看護師は、「検査・治療に伴うアレルギー症状の観察・対処」をしながら「検査・治療時の注意点と対処法を家族に伝える」ことも併せて行い、【安全に検査・治療が受けられるための支援】を行っていた。また、子どもが嫌がらずに摂取を進めていけるように、「摂取のタイミングを配慮する」「食べやすいように味や形態を変える」「食べやすくする工夫を家族に伝える」等の援助を通して、【検査・処置に伴う小児の心理を考慮した支援】も行っていた。さらに検査・処置を見守る親に対して、「除去していた食物の摂取に対する不安の軽減」や「先の見通しを伝える」ことに加え、「親子の目標のすり合わせ」を行い、【家族への心理的支援】を実施していた。これらの支援は、医師・栄養士等と連携して行われており、多職種による支援の重要性も示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2014

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 食物アレルギーの学童をもつ母親の食物除去の解除過程における体験2014

    • Author(s)
      齊藤千晶、石井由美、西野郁子、石川紀子
    • Organizer
      日本小児看護学会第24回学術集会
    • Place of Presentation
      東京都
    • Year and Date
      2014-07-22
  • [Presentation] 食物アレルギーをもつ学童の食物除去の解除過程における体験2014

    • Author(s)
      齊藤千晶、石井由美、石川紀子、西野郁子
    • Organizer
      第31回日本小児難治喘息アレルギー疾患学会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2014-06-28

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi