2012 Fiscal Year Research-status Report
5歳児健診実施地の発達障害児の早期支援・支援継続への保健師の援助方法の実証的研究
Project/Area Number |
24792573
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
|
Research Institution | Ishikawa Prefectural Nursing University |
Principal Investigator |
子吉 知恵美 石川県立看護大学, 看護学部, 助教 (50363784)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 発達障害児 / 5歳児健診 / 早期支援 / 支援継続 / 援助方法 / 保健師 |
Research Abstract |
研究実績の具体的内容としては、平成24年度は、平成23年度までの調査を保護者の受容状況に焦点をあてて分析を進めた。分析した結果については、それぞれ、学会発表や論文投稿を通し、洗練できるよう努めた。 第19回日本家族看護学会学術集会では、「発達障害児の保護者・家族に対する保健師による子どもの発達障害の受容支援」について発表した。また、第71回日本公衆衛生学会では、「発達障害児の早期支援と支援継続に向けた保護者・家族に対する多職種による支援」として、分析・洗練する中で、保健師が意図して他職種(保育士や医師、支援機関職員など)と連携・協働しながら早期支援・支援継続につなげている様子が分析中に抽出され、それをまとめて発表した。このことから、研究目的の「保護者が子どもの発達障害を受容する過程とその受容過程における保健師の関わりについて検討することで、支援につながる保健師の関わりを言語化できると考える。発達障害児とその保護者が、必要な支援を早期から受けられるよう、早期支援につなげるための保健師の関わりについて、具体的な方法論を明確化する。」これについて、一部の地域のことではあるが、保健師の関わりを言語化しつつ、必要な支援を早期から受けられるよう、早期支援につなげるための保健師の関わりについて、それぞれの5歳児健診実施地での具体的な方法論を少しずつではあるが明確化してきていると考える。 意義・重要性としては、発達障害児に必要な支援を早期から受けられるように保健師がどう関わればいいかについては、具体的な方策がなく、保健師がそれぞれの地域で創意・工夫し、発達障害児の支援についても地域格差があるのが現状である。その中で、支援につなげ、継続するための保健師の関わりの指針をまとめることは、新人保健師教育にもつながり、現場からは強く求められていることであり、重要であると考える。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
平成24年度は、平成23年度までの調査を保護者の受容状況に焦点をあてて分析を進めた。 分析した結果については、それぞれ、学会発表や論文投稿を通し、洗練できるよう努めた。また、同時に、平成25年度本調査予定地打ち合わせをすすめた。この際、電話連絡の段階で打ち合わせが済み、本調査まで進められた地域もある。鳥取県E町については、連絡後、本調査まで進み、8月に本調査として3事例実施済みである。栃木県D市については、以前、事前調査を実施している。今後、埼玉県F市、栃木県D市については本調査に向けての連絡・調整を実施予定である。 以上より、進捗状況からは、おおむね順調に進展していると考える。 研究目的で、発達障害児に対するこのような状況から保護者が子どもの発達障害を受容する過程とその受容過程における保健師の関わりについて検討することで、支援につながる保健師の関わりを言語化できると考えるとし、平成23年度までの調査結果を分析・洗練する過程の中で一部の地域でのことではあるが、保健師の関わりについて検討し、支援につながる保健師の関わりを言語化できた。また、発達障害児とその保護者の受容状況に応じた保健師の具体的な援助方法を明確にし、発達障害児の早期支援・支援継続のための指針について検討することを目的としており、論文投稿を通し、分析視点の洗練化もおこなっていることから、おおむね順調に進んでいると考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後、発達障害児とその保護者が、必要な支援を早期から受けられるよう、早期支援につなげるための保健師の関わりについて、具体的な方法論を明確化するために、これまでの調査データの分析を進めながら、学会発表や論文投稿等で分析視点の洗練をする。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
これまで蓄積したデータから、平成26年度の国際学会での発表を目標にデータ分析をし、英訳を依頼する。ポスター発表とし、ポスターの英訳も依頼する予定である。また、国際学会の参加費にも使用予定である。 同時に投稿論文の英訳・校正や投稿料等についても使用する予定である。
|
Research Products
(3 results)