• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

地域医療福祉職と協働ですすめる病棟看護師への退院支援教育プログラムの実践と効果

Research Project

Project/Area Number 24792594
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

坂井 志麻  東京女子医科大学, 看護学部, 講師 (40439831)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords退院支援 / 看護学
Outline of Annual Research Achievements

作成した退院支援教育プログラムを平成25年度に介入病院12病院(北海道、石川、東京、長野、山梨、大阪3、兵庫、愛媛、長崎、沖縄)へ実施し、対照病院9病院(北海道、新潟2、石川、神奈川、静岡、奈良、兵庫、愛媛)へ質問紙調査を実施した。平成26年度は、実施した退院支援教育プログラムの効果を検証するために、介入前後の期間に病棟看護師の退院支援自己評価尺度(DPWN)、退院支援満足度(VAS)について介入群と対照群で比較分析した。
介入前後における質問紙回収数は、介入病院が2085人(回収率76.5%)、対照病院が1483人(回収率75.0%)であった。研究協力者の基本的属性は、平均看護師経験年数11.3±9.5年で、介入群と対照群で差はみられなかった。女性が3313名と9割以上を占めており、スタッフが3087人(86.4%)、主任が317人(8.9%)であった。最終学歴は、専門学校が2723人(76.2%)で最も多く、次いで大学が508人(14.2%)であった。介入期間の前後での、DPWN得点の変化における、各下位尺度と合計得点の前後比較には対応のあるt検定を実施した。さらに介入の有無と介入時間との間に交互作用があるか反復測定による2元配置分散分析を実施した。その結果、介入病院、対照病院ともに介入期間の前後で、DPWN合計得点、下位尺度得点、VASすべてにおいて有意な得点の上昇が認められた(p<0.05)。一方で時間経過による交互作用を検討した結果、下位尺度:多職種連携のみに介入期間前後で介入病院、対照病院間で差が認められ(p=0.03)、介入病院群に有意な得点の上昇がみられた。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 病棟看護師への退院支援教育プログラムの開発と成果2014

    • Author(s)
      坂井志麻
    • Journal Title

      地域連携入退院支援

      Volume: 7(5) Pages: 73-77

  • [Presentation] 急性期病院における病棟看護師の退院支援実践自己評価尺度と経験年数の関係2015

    • Author(s)
      坂井志麻,水野敏子
    • Organizer
      第20回日本在宅ケア学会学術集会
    • Place of Presentation
      一橋大学一橋講堂
    • Year and Date
      2015-07-18 – 2015-07-19
  • [Presentation] 離島における病院地域連携を推進する退院支援教育プログラムの効果2014

    • Author(s)
      坂井志麻,水野敏子
    • Organizer
      第34回日本看護科学学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場
    • Year and Date
      2014-11-29 – 2014-11-30
  • [Presentation] 退院支援体制に関する研修実施の全国実態調査~研修実施と退院支援体制との関係~2014

    • Author(s)
      坂井志麻,水野敏子
    • Organizer
      日本老年看護学会第19回学術集会
    • Place of Presentation
      愛知県産業労働センター
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi