2013 Fiscal Year Annual Research Report
血中anti-sense解析による膵がんの早期診断と層別化治療の開発・研究
Project/Area Number |
24800006
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
榎本 剛史 筑波大学, 医学医療系, 講師 (10628762)
|
Project Period (FY) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
Keywords | 腫瘍診断学 / アンチセンスRNA / 癌 |
Research Abstract |
膵がんは非常に予後の悪い疾患で根治的な治療法は手術しかない。しかし発見時に進行していることが多いため現時点では膵がんで手術可能な患者は全体の20%程度しかいない。膵がんの治療成績を上げる最良の方法は早期診断法の確立であるが、今のところ画像診断と血液検査の双方とも期待に応えられるレベルに達していない。 我々はこれまでにヒト悪性腫瘍(大腸癌組織)の末梢血中のRNAの解析を行い、特定のRNAが癌(大腸,肝臓)患者で特異的に増減していることを確認した。RNAの中にはタンパク質をコードしているメッセンジャーRNA(センスRNA)に加えて、タンパク質をコードしていない機能的RNAがあり、以前我々は機能的RNAのうちのアンチセンスRNAの解析を行った。末梢血のRNAは白血球成分が主体であり、近年は血清のRNA解析が主流になってきている。血清中には腫瘍から200nm程度の微小なカプセルであるエクソソームが流出し、エクソソームに含まれるRNAとしてmicro RNAが注目されている。 平成24年度から膵がん患者の術前の血液をサンプリングし、平成25年度も継続した。健常人4名と膵がん患者10名の血清からエクソソームの抽出に成功した。エクソソームからRNAを回収し、micro RNAのマイクロアレイを行った。得られたデータから健常人と膵がん患者の層別化の解析を行っている。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|