• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

絶食が尾隠し行動に与える影響-行動性体温調節のメカニズムと性差の解明-

Research Project

Project/Area Number 24800047
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

内田 有希  高知大学, 教育研究部医療学系, 助教 (50634002)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywordsエストロゲン / グレリン / 行動性体温調節 / 寒冷環境 / 熱放散 / 絶食
Research Abstract

本研究の目的は、ラットの自然な寒冷時体温調節行動と考えられる「尾隠し行動(Uchida et al., 2012, J Comp Physiol A)」を指標とし、【実験1】絶食により変化する摂食ペプチドのグレリン及びレプチンの尾隠し行動への影響、【実験2】強い摂食抑制作用のある女性ホルモンのエストロゲンの尾隠し行動への影響及び脳内活性部位を明らかにすることであった。
【実験1】自由摂食、42-h絶食、グレリン投与雄ラットの寒冷暴露(環境温15°C, 2-h)を行った。深部体温(Tb)はグレリン投与においてのみ有意に低下した。暴露後の尾隠し行動の開始時間はグレリン投与において自由摂食、42-h絶食より有意に早まった。暴露中の尾隠し行動時間は42-h絶食、グレリン投与において自由摂食より有意に増加した。尾部皮膚温(Ttail)は42-h絶食において自由摂食、グレリン投与より有意に低下した。
【実験2】エストロゲン投与(E2(+))、非投与(E2(-))の卵巣摘出ラットの寒冷暴露(環境温11°Cまたは16°C, 2-h)を行った。環境温11℃ではTb、Ttail、尾隠し行動の開始時間、暴露中の尾隠し行動時間はE2(-)、E2(+)間に有意な差は認められなかった。環境温16℃ではTb、Ttailは有意な差は認められなかったが、尾隠し行動時間はE2(-)よりE2(+)で有意に増加した。尾隠し行動の開始時間はE2(-)よりE2(+)で有意に早まった。
【結論】雄において絶食およびグレリンが寒冷時尾隠し行動を促進すること、雌においてエストロゲンが寒冷時尾隠し行動を促進することが明らかとなった。
【補足】脳内活性部位については全サンプルのcFos蛋白の免疫組織化学染色を終え、現在、陽性細胞数の計測を行っている。レプチンの影響については時間的制約により実施できなかった為、今後の研究課題とする。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] Relative importance of different surface regions for thermal comfort in humans2013

    • Author(s)
      Mayumi Nakamura, Tamae Yoda, Larry I. Crawshaw, Momoko Kasuga, Yuki Uchida, Ken Tokizawa, Kei Nagashima, Kazuyuki Kanosue
    • Journal Title

      European Journal of Applied Physiology

      Volume: 113 Pages: 63-76

    • DOI

      10.1007/s00421-012-2406-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of systemic ghrelin administration on tail-hiding behavior in a cold exposure in male rats2014

    • Author(s)
      Yuki Uchida、Yoji Osako、Kei Nagashima、Kazunari Yuri
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学郡元キャンパス(鹿児島県)
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] 女性ホルモンと女性の体温調節2013

    • Author(s)
      内田有希
    • Organizer
      第19回「性と生殖」公開シンポジウム 人間科学における生命研究の最前線(共催:早稲田大学人間総合研究センター、早稲田大学応用脳科学研究所)
    • Place of Presentation
      早稲田大学国際会議場(東京都)
    • Year and Date
      20131221-20131221
    • Invited
  • [Presentation] 雌ラットにおけるエストロゲンの寒冷時体温調節行動への影響2013

    • Author(s)
      内田有希、大迫洋治、山口奈緒子、永島計、由利和也
    • Organizer
      第52回日本生気象学会大会
    • Place of Presentation
      米子市文化ホール(鳥取県)
    • Year and Date
      20131102-20131102
  • [Book] The Role of Estrogen in Modifying Thermoregulation and Related Behavioral Responses2013

    • Author(s)
      Yuki Uchida
    • Total Pages
      136
    • Publisher
      株式会社早稲田大学出版部
  • [Remarks] Yuki Uchida Website

    • URL

      http://homepage3.nifty.com/neuroendocrinology/index.html

  • [Remarks] Vol.2 寒さと女性の体温調節 (「女性のための生気象学 わたしてんき」、いであ株式会社)

    • URL

      http://www.bioweather.net/column/woman/woman002.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi