2013 Fiscal Year Annual Research Report
南極有数規模の沿岸ポリニヤの形成機構とそこでの海氷生産量の定量的見積もり
Project/Area Number |
24810030
|
Research Institution | National Institute of Polar Research |
Principal Investigator |
田村 岳史 国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (40451413)
|
Project Period (FY) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
Keywords | 極地 / リモートセンシング / 気候変動 / 海洋物理・陸水学 / 環境変動 |
Research Abstract |
1. 現場観測データを用いた、海氷(薄氷厚)アルゴリズムの高精度化 平成24年9~10月に行われた豪州主催の国際南極海氷観測に参加した際の得たデータを用いて解析を行った。この観測は、東経120度付近のドルトンポリニヤを含む海氷域で行われた集中観測で、得られた現場観測データによって薄氷厚アルゴリズムの高精度化が期待される。この観測で申請者は日本から、人工衛星に積んであるマイクロ波センサーと全く同じセンサーを積んだ携帯型の放射計(研究協力者:北大・低温研・大島教授)を持ち込み、これをヘリに搭載して観測を行って、現場検証を行った。本研究課題がターゲットとしているポリニヤ域でのヘリ観測に成功し、世界初となる沿岸ポリニヤでのヘリマイクロ波現場データの取得に成功した。この観測データの解析処理を行い、アルゴリズムの高精度化に貢献する知見を論文にまとめて、国際誌に提出した。 2. 定着氷の取り扱いに関わる検証 沿岸ポリニヤを正確に検出する為には、定着氷の位置やその変動を検出することが不可欠であり、薄氷厚アルゴリズムの高精度化にもこれは欠かせない。これまでの薄氷厚アルゴリズムは、85GHz周波帯のマイクロ波データを用いて、定着氷検出アルゴリズムを作成してきたが、上記の現場観測の結果から、36GHZ周波帯のマイクロ波データを用いても、定着氷を検出できる可能性が示唆された。これは定着氷検出アルゴリズムの高精度化につながるものであり、薄氷厚アルゴリズムの高精度化に直結する。この知見を上記の論文の一部としてまとめて、国際誌に提出した。 3. 冬季観測データの取得 平成25年6~8月に行われたドイツ主催の国際南極海氷観測に研究協力者(野村博士:北大低温研)が参加した。この観測は、南極ウェッデル海で行われた集中観測で、貴重な冬季の現場観測データが得られた。これによって上記のアルゴリズムの高精度化が期待される。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(21 results)
-
[Journal Article] Widespread freshening in the seasonal ice zone near 140E off the Adelie Land Coast, Antarctica, from 1994 to 20122013
Author(s)
Aoki, S., Y.Kitade, K.Shimada, K.I.Ohshima, T.Tamura, C.C.Bajish, M.Moteki, and S.R.Rintoul
-
Journal Title
Journal of Geophysical Research
Volume: 118(11)
Pages: 6046-6063
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
[Presentation] Helicopter-borne observation with portable microwave radiometer in the Southern Ocean and the Sea of Okhotsk2014
Author(s)
Tamura, T., K. I. Ohshima, J. L. Lieser, T. Toyota, K. Tateyama, D. Nomura, K. Nakata, A. D. Fraser, P. Jansen, K. Newbery, R. A. Massom, and S. Ushio
Organizer
IGS International Symposium on Sea Ice in a Changing Environment
Place of Presentation
Hobart, Australia
Year and Date
20140310-20140314
-
-
[Presentation] Distribution and interannual variability of sea-ice thickness in the pack-ice zone off Lutzow-Holm Bay, Antarctica2014
Author(s)
Sugimoto, F., H. Shimoda, D. Simizu, S. Uto, K. Tateyama, S. Hoshino, T. Ozeki, T. Tamura, Y. Fukamachi, S. Ushio, and K. I. Ohshima
Organizer
IGS International Symposium on Sea Ice in a Changing Environment
Place of Presentation
Hobart, Australia
Year and Date
20140310-20140314
-
-
-
-
-
-
[Presentation] 冬季南極海における大気-海氷間の二酸化炭素交換2013
Author(s)
野村 大樹, B. Delille, G. S. Dieckmann, J. Tison, K. Meiners, M. A. Granskog, 田村 岳史
Organizer
第4回極域科学シンポジウム
Place of Presentation
国立極地研究所
Year and Date
20131112-20131115
-
[Presentation] ヘリ搭載型マイクロ波放射計を用いた南大洋・オホーツク海での海氷観測2013
Author(s)
田村岳史,大島慶一郎, Jan L.Lieser,豊田威信,舘山一孝,野村大樹,中田和輝, Alexander D.Fraser, Peter Jansen, Kym Newbery, Robert A.Massom,牛尾収輝
Organizer
第4回極域科学シンポジウム
Place of Presentation
国立極地研究所
Year and Date
20131112-15
-
-
[Presentation] 昭和基地沖流氷域での海氷厚観測2013
Author(s)
杉本 風子, 下田 春人, 清水 大輔, 宇都 正太郎, 舘山 一孝, 星野 聖太, 深町 康, 尾関 俊浩, 田村 岳史, 牛尾 収輝, 大島 慶一郎
Organizer
2013年度日本海洋学会秋季大会
Place of Presentation
北海道大学
Year and Date
20130917-20130921
-
-
-
-
-
-
[Presentation] The changing icescape about the Mertz Glacier polynya, East Antarctica, and its impacts2013
Author(s)
Young, N. W., A. D. Fraser, J. Lieser, R. Massom, S. Rintoul, T. Tamura, and G. D. Williams
Organizer
The 2013 European Space Agency Living Planet Symposium
Place of Presentation
Edinburgh, UK
Year and Date
20130909-20130913