• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

ベトナム中部地域におけるゴング文化の動態 ―楽器の製造・流通に着目して

Research Project

Project/Area Number 24810033
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

柳沢 英輔  国立民族学博物館, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (00637134)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywordsゴング / 銅鑼 / 鋳造 / ベトナム中部 / 山岳少数民族 / 音楽人類学
Research Abstract

2012年度は、当初の計画通りベトナム中部地域でゴングの製造と流通について現地調査を行った。中部クアンナム省では、ゴング製作工房においてゴングの製作工程について調査を行った。ゴングの製作工程をビデオカメラで記録し、職人への聞き取り調査を行うことによって、ゴングの製作について詳細なデータを得ることができた。またベトナム中部高原のコントゥム省、および、ジャライ省の複数の少数民族村落で、ゴングの所有者、調律師などに対し、ゴングの流通に関して聞き取り調査を行った。ゴングの購入先は、他村のゴング所有者から直接購入した事例が多くみられた他、ゴング調律師が各村落を回ってゴングセットの売買を行っていることも確認した。以上より、当該地域におけるゴング文化の動態について、その概要を把握することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度はベトナムで2度フィールド調査を行い、当地のゴング製造、流通に関して豊富なデータを得ることができたため。

Strategy for Future Research Activity

ベトナム中部高原におけるゴングの流通について、少数民族間のゴング取引、および、ラオス、カンボジアと国境を接する地域で国境を越えたゴング取引について研究を進める。当地のゴング製作についての論文を学術雑誌に投稿する他、現地で記録した映像をもとに民族誌映画を制作し、海外の民族誌映画祭に出品する。また現地の人々に映像を寄贈し、その内容について意見交換を行う。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi