• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ベトナム中部地域におけるゴング文化の動態 ―楽器の製造・流通に着目して

Research Project

Project/Area Number 24810033
Research InstitutionNational Museum of Ethnology

Principal Investigator

柳沢 英輔  国立民族学博物館, 民族社会研究部, 外来研究員 (00637134)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywordsゴング文化 / ベトナム / 鋳造 / 楽器の製作 / 楽器の流通 / 民族誌映画
Research Abstract

本年度は、前年度ベトナムで行ったフィールド調査で得たデータ(映像資料を含む)を分析して、キン族の鋳造によるゴング製作の詳細に関する論文としてまとめた。同論文は、国立民族学博物館研究報告誌に投稿し、2014年3月に出版された。また5月に国立民族学博物館で行われた研究会、および、11月に静岡文化芸術大学で行われた東洋音楽学会大会において、現地で撮影した映像を用いて研究成果の一部を発表した。12月には、イギリスの大英図書館、フランスのケブランリ美術館などにおいて、ベトナムのゴング文化に関する資料を収集し、複数の研究者と意見交換を行った。また前年度ベトナムで調査・撮影を行ったジャライ族の墓放棄祭に関する映像を編集して、民族誌映画「Po thi」を完成させた。同作品は、2014年3月にエストニアで行われた11th Tartu World Film Festivalに入選し、現地での作品上映とディスカッションに参加した。同作品は、今後も海外の国際民族誌映画祭などに積極的に出品する予定である。
以上より、東南アジアにおけるゴング文化の総合的な理解に向けた一歩として、ベトナム中部地域におけるゴング文化の動態の一端を、とくにゴングの製作・流通の視点から明らかにすることができた。今後は、ベトナム中部地域のゴングの流通に関してさらなる研究を実施し、論文としてまとめる予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] ベトナムにおけるゴング製作―フッキウ村を事例として―2014

    • Author(s)
      柳沢英輔
    • Journal Title

      国立民族学博物館研究報告

      Volume: 38巻3号 Pages: 421-453

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゴング文化を支える調律師―ベトナム中部高原の事例から2013

    • Author(s)
      柳沢英輔
    • Organizer
      東洋音楽学会第64回大会パネルディスカッション「東南アジアのゴング文化研究への視角」
    • Place of Presentation
      静岡文化芸術大学
    • Year and Date
      2013-11-10
  • [Presentation] ベトナム・ホイアン近郊のゴング製作について2013

    • Author(s)
      柳沢英輔
    • Organizer
      連携研究会「映像による芸能の民族誌の人間文化資源的活用」
    • Place of Presentation
      国立民族学博物館
    • Year and Date
      2013-05-26
  • [Presentation] 民族誌映画「Po thi」の上映と質疑応答

    • Author(s)
      Eisuke Yanagisawa
    • Organizer
      11th Tartu World Film Festival
    • Place of Presentation
      Tartu Uus Teater(エストニア)

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi