• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

学校教育と不平等の日本的特徴に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 24830029
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

多喜 弘文  東京大学, 社会科学研究所, 助教 (20634033)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords社会階層 / 学力 / TIMSS
Research Abstract

海外との比較における日本の教育と不平等の特徴を明らかにするために、本年度は以下の2点のアプローチから研究を進めた。1点目は、小学校段階と中学校段階の生徒を対象としたTIMSSデータを使用して、義務教育段階における学力と出身階層の関連構造を明らかにしたことである。海外と比較した場合の日本の学校教育の特徴として、義務教育段階における学力格差が小さいことが以前から指摘されていた。しかし、そのことを実際にデータ分析によって計量的に検討した研究は今までなかった。全国レベルでランダムサンプリングをおこなったTIMSSデータの分析により、義務教育段階における学力の学校間格差は確かに小さいが、中学校段階では私立中学校があることによって、それが大きくなっていることが示唆された。出身階層の学力に対する影響についても、小学校段階ではその影響のほとんどは学校内に生じているが、中学校段階では私立中学校を媒介として、その影響が学校間でも生じていることが明らかになった。申請者はこの分析結果を日本社会学会にて報告し、現在論文として執筆しているところである。
もう一点は、高校生調査を用いた、専門学校への進学希望者の分析である。日本の教育の制度的特徴として、学力を基準とした選抜をおこなうことや、教育内容の職業的レリヴァンスが弱いことが指摘されている。しかし、その点において、専門学校は例外的な特徴をもっており、しかも近年進学者が増加している教育機関である。分析からは、学力などをコントロールしたうえでも、父学歴が大卒である場合に、高卒就職より専門学校進学を希望させる傾向が近年生じている可能性が示された。申請者は、この分析結果を2012年度の教育社会学会で報告し、科研報告書に論文として執筆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の目的通り、本研究課題の目的に合致した内容の研究をおこない、概ね研究計画に沿って進めることができている。

Strategy for Future Research Activity

予定通り2013年度の研究課題を国際学会での研究報告などによって進めるとともに、2012年度の研究課題の内容を学術論文として投稿する。

  • Research Products

    (5 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 専門学校進学希望者の特徴――高校生の進路における位置づけとその変容2013

    • Author(s)
      多喜 弘文
    • Journal Title

      尾嶋史章・荒牧草平編『現代高校生の進路と生活――3 時点学校パネル調査からみた 30 年の軌跡』科学研究費補助金 基盤研究(B)(22330161)成果報告書

      Volume: - Pages: 97-117

  • [Journal Article] 外国人市民アンケート調査結果2013

    • Author(s)
      多喜 弘文
    • Journal Title

      『知多市における外国人市民の生活に関する調査報告書』知多市多文化共生研究会

      Volume: - Pages: 5-24

  • [Presentation] Formation of expectations under highly stratified, highly standardized but weakly vocationally oriented education systems: A comparative study focusing on East Asian countries2013

    • Author(s)
      Taki Hirofumi
    • Organizer
      ISA Research Committee 28 on Social Stratification and Mobility
    • Place of Presentation
      University of Queensland, Australia
    • Year and Date
      20130716-20130719
  • [Presentation] 誰が専門学校進学を希望するのか――高校生の進路と生活に関する調査を用いて

    • Author(s)
      多喜 弘文
    • Organizer
      日本教育社会学会
    • Place of Presentation
      同志社大学
  • [Presentation] 義務教育段階における学力と社会経済的地位の関連構造――TIMSSデータを用いて

    • Author(s)
      多喜 弘文
    • Organizer
      日本社会学会
    • Place of Presentation
      札幌学院大学

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi