• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

学校教育と不平等の日本的特徴に関する実証研究

Research Project

Project/Area Number 24830029
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

多喜 弘文  東京大学, 社会科学研究所, 助教 (20634033)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords教育と不平等 / PISA / 国際比較 / 制度
Research Abstract

本研究では、日本の中等教育における学校教育と不平等の現状を実証的に明らかにするとともに、それを他国と比較したときの日本的特徴を、教育制度の違いに焦点を当てながら検討した。具体的には、前期中等教育段階の生徒を対象にしたTIMSSデータ、後期中等教育段階の生徒を対象としたPISAデータといくつかの高校生調査データ、およびその後の地位達成を含めて検討することができる就業構造基本調査の匿名データを用いて分析をおこなった。
本研究で得られた知見は大きく以下の二点である。①日本では高校より前の段階において、学校間での学力の階層差は小さいが、中学校段階では私立中学の存在がそれを拡大する可能性が示唆された。②日本における教育機会の不平等が埋め込まれている制度的なコンテクストとして、学校と職業との結びつきが弱いにもかかわらず、それが学力に基づいて強く階層化されている点が重要であることが分かった。1点目については学会にて報告をおこない、2点目は理論的な整理とPISAを用いて他国と比較をおこなった箇所を中心に著書(近刊)としてまとめることができた。
また、②で述べたように職業との結びつきが弱いことが、日本の学校の重要な特徴の1つであるが、このような観点からは、専修学校専門課程(専門学校)を例外的に職業的レリヴァンスの強い教育機関として位置付けることができる。この例外的な位置づけの専門学校に通う生徒の特徴を検討することで、逆説的に日本的特徴を明らかにするという狙いのもとに、専門学校進学者の特徴に関する学会報告、報告書論文の執筆をおこなった。この分野の研究は現状では少ないため、今後も継続して検討していく予定である。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (6 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学歴と無業の関連とその変化――就業構造基本調査の匿名データを用いて2014

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Journal Title

      2013年度参加者公募型二次分析研究会 家庭環境から見た若年者の就業とライフスタイルに関する二次分析 研究成果報告書

      Volume: なし Pages: 143-53

  • [Presentation] 職業・産業コーディング自動化システムの一般公開に向けた課題と対応2014

    • Author(s)
      高橋和子・多喜弘文・田辺俊介・李偉
    • Organizer
      第57回数理社会学会大会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2014-03-08
  • [Presentation] Formation of expectations under highly stratified, highly standardized but weakly vocationally oriented education systems: A comparative study focusing on East Asian Countries

    • Author(s)
      Taki, Hirofumi
    • Organizer
      International Sociological Association Research Committee on Social Stratification (RC28) Conference
    • Place of Presentation
      The University of Queensland, Australia
  • [Presentation] 学歴と雇用流動化の関連――就業構造基本調査の匿名データを用いて

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Organizer
      2013年度二次分析研究会 参加者公募型研究 成果報告会
    • Place of Presentation
      東京大学社会科学研究所
  • [Presentation] Rewards inequality generated by educational credentialism: A comparison between East Asia and Europe

    • Author(s)
      Taki, Hirofumi and Shin Arita
    • Organizer
      International conference: “How do education systems shape educational inequalities?”
    • Place of Presentation
      Neumünster Abbey Cultural Exchange Center, Luxembourg
  • [Presentation] 社会調査における職業産業コーディング自動化システムの一般公開と運用

    • Author(s)
      高橋和子・多喜弘文・田辺俊介・李偉
    • Organizer
      言語処理学会 第20回年次大会
    • Place of Presentation
      北海道大学
  • [Presentation] 高校生の職業アスピレーションの構造

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Organizer
      2013年度二次分析研究会 課題公募型研究 成果報告会
    • Place of Presentation
      東京大学社会科学研究所
  • [Book] 学校教育と不平等の比較社会学2014

    • Author(s)
      多喜弘文
    • Total Pages
      208
    • Publisher
      ミネルヴァ書房

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi