• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

普及期における学校運営協議会の課題に関する学校及び教育委員会の対応

Research Project

Project/Area Number 24830100
Research InstitutionHamamatsu University

Principal Investigator

仲田 康一  浜松大学, 健康プロデュース学部, 講師 (40634960)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords学校運営協議会 / 学校ガバナンス / 教育委員会 / 政策波及 / 政策の相互参照
Research Abstract

本年度は、学校運営協議会を設置した学校が相互に取組を参照しあう政策参照ネットワークの構造を明らかにするため、アンケート調査を実施した。アンケートの対象は、2009(平成21)年度以降に学校運営協議会を設置した、比較的新しい指定校である。発送と回収は郵送法を採用した。対象としては1,105校に送付した。年末年始を挟んだこともあり、途中リマインドを行うとともに、回収期間を長めにとった。この結果、513校から回収を得た。これは回収率46.4%ということになる。
アンケートの題目は「学校運営協議会の検討状況と運営実態に関する調査」である。設問としては、コミュニティ・スクールの導入に伴う検討と、現状の運営の態様を問うたもので、回答者は校長を想定している。
ここからは、学校間の相互参照の関係性が一定程度広がっていること、参照先・参照元の地理関係、参照理由、参照内容等について明らかになった。
今後は、学校の条件(当該自治体における先発校か後発校か、教育委員会主導か学校主導か、等)、参照行動の在り方(参照先・参照元の地理関係、参照理由、参照内容、等)、実際の学校運営協議会による学校ガバナンスの在り方(成果実態、校長の学校運営の在り方、等)の間にいかなる関係性があるかをさらに分析するとともに、同様の観点で数年後おきの定点観測を行うことで、地方分権・学校裁量拡大の状況下における学校相互の政策参照や知識ネットワークの構造を明らかにする必要がある。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 英国の学校理事会の実証的研究の動向2014

    • Author(s)
      仲田康一
    • Journal Title

      東北大学大学院教育学研究科『教育ネットワークセンター年報』

      Volume: 14 Pages: 21-33

  • [Journal Article] 「具体的にどんな活動をすればよいのか(特集:新土曜授業は学校に何をもたらすか)」2014

    • Author(s)
      仲田康一
    • Journal Title

      『教職研修』

      Volume: 42巻6号 Pages: 30-32

  • [Journal Article] 自治体教育政策とコミュニティ・スクール2014

    • Author(s)
      仲田康一
    • Journal Title

      『季刊教育法』

      Volume: 181

  • [Presentation] 「コミュニティ・スクール調査から見た教育委員会の方針

    • Author(s)
      仲田康一
    • Organizer
      」 日本教育経営学会関東地区例会 第195回研究会
    • Place of Presentation
      ㈱第一法規出版

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi