• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

眼球運動測定を用いた、ロールシャッハ色彩反応の知覚的メカニズム解明と妥当性検証

Research Project

Project/Area Number 24830116
Research InstitutionKwansei Gakuin University

Principal Investigator

安田 傑  関西学院大学, 文学部, 助手 (40631966)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywordsロールシャッハ法 / 眼球運動 / 投映法
Research Abstract

本研究の目的は、眼球運動の測定を通して、ロールシャッハ反応の産出時における色彩利用・形態利用過程を視覚的注意の観点から明らかにすることであった。加えて、ロールシャッハ色彩反応の解釈仮説の妥当性を、知覚心理学の理論に基づき説明することも目的の一つであった。
この目的を遂行するためには、各ロールシャッハ反応と関連性の高い眼球運動を把握するための、眼球運動測定手続きを確立する必要があった。本研究の大半は、この手続きの確立に費やされたが、その結果として複数の研究成果が発表された。この発表には国際雑誌への論文掲載1本(Yasuda, in press)も含まれている。よって、本研究で確立された、各ロールシャッハ反応に対応する眼球運動を測定する手続きは、今後、国際的な標準手続きとして多くの研究で用いられる可能性がある。
続いて、本研究の主要な目的である、色彩反応の解釈仮説の妥当性について、眼球運動測定法を用いて検証した結果について述べる。一般的な意味合いにおける色彩反応と非色彩反応との間には、眼球運動変数の差異は確認できず、色彩反応の解釈仮説の妥当性を示すには至らなかった。ただし、阪大法で扱われる、濃淡反応も含む「広義の色彩反応」の視点から分析を行ったところ、濃淡反応は非濃淡反応よりもインクブロット内部の濃淡領域を長時間注視することが確認された。このことは、質問段階での濃淡反応の説明が、反応段階での知覚過程を適切に反映できていることを意味している。すなわち、ロールシャッハ法の濃淡反応に関し、解釈仮説の根拠の一端を示す結果が本研究では得られたと言える。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Failure of Location Recognition in the Rorschach: An Eye-Tracking Investigation2014

    • Author(s)
      Yasuda, M.
    • Journal Title

      Rorschachiana

      Volume: 35 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ロールシャッハ法における色彩反応のキーワード調査の追加分析-図版と色彩の種類の観点から-2014

    • Author(s)
      安田 傑
    • Journal Title

      関西学院大学心理科学研究

      Volume: 40 Pages: 1-6

  • [Presentation] Correspondence between the region of the gaze and determinants of Rorschach responses2014

    • Author(s)
      Yasuda, M.
    • Organizer
      XXI International Congress of Rorschach and Projective Methods
    • Place of Presentation
      Istanbul, Turkey
    • Year and Date
      20140715-20140719
  • [Presentation] ロールシャッハ法における反応領域への注視時間2013

    • Author(s)
      安田 傑
    • Organizer
      日本心理学会 第77回大会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター・札幌市産業振興センター
    • Year and Date
      20130919-20130921
  • [Presentation] ペア反応と片側反応の産出過程・説明過程の比較―眼球運動測定を用いたロールシャッハ反応の検証―2013

    • Author(s)
      安田 傑
    • Organizer
      包括システムによる日本ロールシャッハ学会 第19回山梨大会
    • Place of Presentation
      山梨英和大学
    • Year and Date
      20130629-20130630

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi