• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

トレリ群の有理コホモロジーと写像類群の無限次元表現のねじれ係数コホモロジーの研究

Research Project

Project/Area Number 24840023
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

佐藤 正寿  岐阜大学, 教育学部, 助教 (10632010)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords写像類群
Research Abstract

本年度は以下の項目について研究を行った。
(1)レベル2写像類群のアーベル化と生成系
前年度行った廣瀬進氏との共同研究である,非有向曲面のレベル2写像類群のアーベル化と生成系に関する研究について,6月にプレプリントを発表した。また、研究集会Johnson homomorphisms、リーマン面に関連する位相幾何学、離散群と双曲空間の複素解析とトポロジー、において口頭発表を行った。また、有向曲面の場合についても、mod 2Johnson フィルトレーションと呼ばれる部分群についてその1次ホモロジー群の計算を試みた。
(2)ハンドル体写像類群の低次ホモロジー群
曲面の1次ホモロジー群を係数にもつハンドル体写像類群の1次ホモロジー群の計算を行った。また,種数2のハンドル体写像類群の2次ホモロジー群を途中まで計算した。これに用いるために、Lyndon、および、Hochschild-Serreの与えた群コホモロジーのスペクトル系列について、群ホモロジーの場合に並行した議論を行い、この整理を行った。
さらに,同変ホモロジーを用いて高種数のハンドル体写像類群の低次ホモロジー群を計算する方法について、手順を整理した。具体的には,この写像類群の作用する複体として、Cho、廣瀬が構成した円板複体の部分複体について調べ,その同変ホモロジーの計算を行えばよいことを確認した。その際に,これにより,種数2の2次ホモロジー群を求めれば,種数3の場合にも部分的には計算できることがわかった。これを進展させることで、2次ホモロジー群までは具体的な生成系も含めて記述できることを期待している。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (5 results)

All 2014 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] On stable commutator length in hyperelliptic mapping class groups2014

    • Author(s)
      Danny Calegari, Naoyuki Monden, Masatoshi Sato
    • Journal Title

      Pacific Journal of Mathematics

      Volume: 未定 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The mod 2 Johnson homomorphism and the abelianization of the level 2 mapping class groups of a non-orientable surface

    • Author(s)
      Hirose Susumu, Masatoshi Sato
    • Organizer
      Johnson homomorphisms
    • Place of Presentation
      東京大学
    • Invited
  • [Presentation] The mod 2 Johnson homomorphism and the abelianization of the level 2 mapping class groups of a non-orientable surface

    • Author(s)
      廣瀬進, 佐藤正寿
    • Organizer
      リーマン面に関連する位相幾何学
    • Place of Presentation
      東京大学
  • [Presentation] A minimal generating set of the level 2 mapping class group of a non-orientable surface

    • Author(s)
      佐藤正寿
    • Organizer
      離散群と双曲空間の複素解析とトポロジー
    • Place of Presentation
      京都大学数理解析研究所
    • Invited
  • [Remarks] 佐藤正寿のホームぺージ

    • URL

      http://www1.gifu-u.ac.jp/~msato/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi