• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

磁性膜を用いたオンチップ電源供給配線のインピーダンス制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 24860009
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

室賀 翔  東北大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (60633378)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2013-03-31
Keywords電磁環境両立性 / 磁性膜 / 強磁性共鳴損失 / 磁気回路 / 反磁界
Research Abstract

GHz帯の特定の周波数において最大となる磁性膜の強磁性共鳴損失およびジュール損失を用いて,LSIチップ上への電源供給回路(Power Distribution Network, PDN)のインピーダンスを周波数軸で制御し,電源品質(Power Integrity, PI)を確保することを目的として研究課題を遂行した.
まず,模擬配線上に配置した磁性膜による配線インピーダンス変化を定量化するため,磁性膜の外部空間も含めた磁気回路を構築し,磁性膜内で生じる反磁界を考慮した強磁性共鳴損失およびその磁性膜を集積した配線のインピーダンスの変化量の周波数特性を予測した.さらに,実証実験として,磁性膜としてCoZrNb膜を配置した配線を測定し,磁気回路を用いた予測の妥当性を示した.
以上の結果,磁性膜を用いた配線のインピーダンス制御のために必要なパラメータの抽出を行った.磁性膜の物性値として膜固有の比透磁率,設計値として膜寸法および電源配線の位置関係が明らかになれば,強磁性共鳴損失の周波数特性が予測可能であることを示した.この成果は,本研究で目的としている電源配線のインピーダンス制御のための設計指針の提示に留まらず,磁性体の強磁性共鳴を応用する全てのデバイス設計に有用な重要な知見である.
試作したICチップを試作ボードへ実装し,特に,移動通信端末の通信周波数帯域である2 GHz帯に注目し,ボードレベルで配線のインピーダンス制御の効果を評価した.ここでは,磁性膜としてCoZrNb膜,シート抵抗をCoZrNb膜と同様とした非磁性導体膜としてCu膜を製膜し,電源配線上での近傍磁界計測を用いて誘導ノイズを測定した.その結果,磁性膜を配置したチップの誘導ノイズが最もノイズが抑制されていることが明らかとなった.
以上により,チップ内配線上に集積化した磁性膜によるインピーダンス制御の有用性を実証した.

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Study of FMR frequency shift through electromagnetic simulation and its application to analyze integrated ferromagnetic noise suppressor2013

    • Author(s)
      Sho Muroga、Yuki Asazuma、Masahiro Yamaguchi
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Magnetics

      Volume: 49 Pages: (Inpuress)

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 平行2線路上の磁性薄膜による伝導ノイズ抑制効果の配線インピーダンス依存性2013

    • Author(s)
      倉石澄人、室賀翔、浅妻裕己、山口正洋
    • Organizer
      第27回 エレクトロニクス実装学会春季講演大会
    • Place of Presentation
      仙台市
    • Year and Date
      20130313-20130313
  • [Presentation] Study of FMR frequency shift through electromagnetic simulation and its application to analyze integrated ferromagnetic noise suppressor2013

    • Author(s)
      Sho Muroga、Yuki Asazuma、Masahiro Yamaguchi
    • Organizer
      12th JOINT MMM/INTERMAG Conference
    • Place of Presentation
      Chicago, USA
    • Year and Date
      20130117-20130117
  • [Presentation] 電磁界シミュレーションにおける反磁界による強磁性共鳴周波数シフト2013

    • Author(s)
      室賀翔、浅妻裕己、山口正洋
    • Organizer
      平成25年電気学会全国大会
    • Place of Presentation
      名古屋市
    • Year and Date
      2013-03-22
  • [Presentation] 電磁界解析における磁性薄膜電磁ノイズ抑制体のFMRシフト2012

    • Author(s)
      室賀翔、浅妻裕己、山口正洋
    • Organizer
      電気学会 マグネティックス研究会
    • Place of Presentation
      大阪市
    • Year and Date
      20121220-20121220
  • [Presentation] Magnetically Transparent Film Observed for On-chip Transmission Line at Ferromagnetic Resonance Frequency2012

    • Author(s)
      Yuki Asazuma、Sho Muroga、Masahiro Yamaguchi
    • Organizer
      2012 Korea-Japan-China International Workshop Proceedings
    • Place of Presentation
      大邱,韓国
    • Year and Date
      20121101-20121101

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi