• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

3次元フォトニック結晶による立体的光伝搬制御に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24860034
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

石崎 賢司  京都大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40638524)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywordsフォトニック結晶 / 光導波路 / 光ナノ共振器
Research Abstract

本研究では、3次元的な人工の光ナノ構造である3次元フォトニック結晶において、立体的に自由自在な光伝搬制御の実現可能性を探求し、その応用展開を検討していくことを目的とした。平成25年度の研究では、平成24年度に構築を進めた立体的な光伝搬制御を可能とする3次元光導波構造を基盤として、立体的な導波路からなる光回路をプローブとして用いた、3次元フォトニック結晶内部の光ナノ共振器評価への展開に関して検討を行った。3次元結晶構造内部に埋め込まれたナノ共振器は、完全な光閉じ込めに効果よる極限的な性能が期待されるものの、共振器へのアクセスが困難であることが課題であった。本研究による立体的な導波構造は、この課題を解決しうる鍵として期待できる。まず、フォトニック結晶の外部からの光入出力を行うための導波路と、結晶内部のナノ共振器との結合特性について解析を行い、導波路-共振器間の配置に対する共振器Q値や光の伝搬効率を明らかとした。このような解析に対して、実験的にも、16層積層型の3次元フォトニック結晶において、様々な配置の導波路-共振器の結合構造を実現し、光学特性の評価を行い、導波路-共振器間の結合特性(共振器Q値および光の伝搬効率)が制御できることを明らかにした。さらに、このような性能評価をより発展させていくためには、入出力用導波路における外部との結合効率の向上が不可欠であることから、入出力に適した導波路端構造(表面構造)の検討を行い、外部光学系とより効率よく結合させられる構造を見出した。また、より簡便に実現しうる少ない積層数の3次元結晶において高いQ値を得る方法についても検討を行い、共振器モードのプロファイルならびにフォトニック結晶の表面状態を制御することで、同じ積層周期数でも2桁程度のQ値向上の可能性があることを見出した。

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2014 2013

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Influence of structural fluctuations on Q factor of nanocavities at the surface of three-dimensional photonic crystals2013

    • Author(s)
      K. Gondaira, K. Ishizaki, and S. Noda
    • Journal Title

      Journal of the Optical Society of America

      Volume: B 30 Pages: 1660-1664

    • DOI

      10.1364/JOSAB.30.001660

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Nanocavities at the surface of three-dimensional photonic crystals2013

    • Author(s)
      K. Ishizaki, K. Gondaira, Y. Ota, K. Suzuki, and S. Noda
    • Journal Title

      Optics Express

      Volume: 21 Pages: 10590-10596

    • DOI

      10.1364/OE.21.010590

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 電界制御板構造が斜め方向のプラズマエッチングに与える影響の検討2014

    • Author(s)
      北野圭輔,石崎賢司,野田進
    • Organizer
      2014年 第61回 応用物理学会春季学術講演会
    • Place of Presentation
      青山学院大学相模原キャンパス
    • Year and Date
      20140318-20140318
  • [Presentation] 周囲環境が3次元フォトニック結晶ナノ共振器に与える影響2013

    • Author(s)
      石崎 賢司,権平 皓,北野 圭輔,野田 進
    • Organizer
      2013年 第74回 応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130918-20130918
  • [Presentation] 3次元フォトニック結晶における積層型斜め導波路の光入出力特性(II)-終端構造が放射パターンに与える影響-2013

    • Author(s)
      権平 皓,石崎 賢司,北野 圭輔,野田 進
    • Organizer
      2013年 第74回 応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130918-20130918
  • [Presentation] 3方向同時エッチング型3次元フォトニック結晶におけるエッチング形状の光学特性に与える影響2013

    • Author(s)
      北野 圭輔,石崎 賢司,権平 皓,鈴木 克佳, 野田 進
    • Organizer
      2013年 第74回 応用物理学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      同志社大学京田辺キャンパス
    • Year and Date
      20130917-20130917
  • [Presentation] Surface nanocavities in 3D photonic crystals2013

    • Author(s)
      Kenji Ishizaki, Kou Gondaira, Yuji Ota, Katsuyoshi Suzuki, and Susumu Noda
    • Organizer
      Conference on Lasers and Electro-Optics Pacific Rim (CLEO-PR), 2013
    • Place of Presentation
      Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan
    • Year and Date
      20130702-20130702

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi