2013 Fiscal Year Annual Research Report
固体NMR測定によるシルクフィブロイン表面構造の評価
Project/Area Number |
24860043
|
Research Institution | Nara Women's University |
Principal Investigator |
橋本 朋子 奈良女子大学, 生活環境科学系, 助教 (10589930)
|
Project Period (FY) |
2012-08-31 – 2014-03-31
|
Keywords | フィブロイン / 固体NMR測定 / 生体材料 |
Research Abstract |
表面のタンパク質二次構造やその変動について詳細に解析するため、本年度は糸(布)に加え、組織再生用スキャホールドとして使用が期待されるシルクフィブロインスポンジを作成し、評価に用いた。湿潤加熱処理により構造変動を誘導した後、結晶領域を強調するCP/MAS法、または非晶領域を強調するPST/MAS法による固体13C NMR測定により各シルクフィブロイン成形体の構造解析を行った。その結果、スポンジ内のシルクI型、II型間の構造変動は糸とは異なるメカニズムを経て起こることが示唆され、初期構造の差異に加え、異なる表面積による水との関わりの差異が湿潤状態加熱による表面構造の変動メカニズムに影響していると考えられる。 加えて、表面構造解析のための新たな試みとして蛍光顕微鏡観察を行った。ベータシート構造を認識する蛍光剤を用いてシルクフィブロインフィルムの染色・蛍光観察を行い、シルクII型(ベータシート構造)の局在可視化を試みた。明視野画像との重ね合わせの結果、相分離様の構造が見られる部分において、蛍光剤の特徴的な蛍光が観察され、フィルム表面において、シルクI型/シルクII型が相分離構造をとっている可能性が示された。 また、LB膜の気液界面で見いだされたもう一つのシルク構造であるシルクIII型について、これまでにフィルムやスポンジにおいてその存在を示唆してきたが、未だ詳細が明らかになっていない。このシルクIII型構造の存在も成形体の表面特性に大きな影響を与えると考えられることより、解析を進めた。湿潤加熱を行った糸を用い、含水状態を変化させて固体NMR測定を行った結果、含水状態の違いによるシルクIII型含有率に差異が認められた。この結果は、LB膜のような薄膜と同様に、糸においてもシルクIII型がより水の影響を受けやすい材料の表面近傍に生じ、局在していることを示唆するといえる。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
25年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(10 results)