• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

染色体複製開始における超分子構造の分子内クロストーク

Research Project

Project/Area Number 24870021
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

川上 広宣  九州大学, 薬学研究科(研究院), 助教 (50403952)

Project Period (FY) 2012-08-31 – 2014-03-31
Keywords染色体DNA複製 / 相互作用
Research Abstract

染色体DNA複製は細胞が正常に増殖するためのまさに基盤である。申請者は、染色体DNAが正確に2倍化する分子機構を知るため、特に複製開始反応の全貌解明を研究の全体構想としている。これまでに研究代表者らは、染色体上の複製起点を認識する出芽酵母ORC蛋白複合体が特異的に構造変化するモデルを構造生物学的に提唱し、また、ORC構成サブユニット間で特定の条件下におこる特異的な相互作用を見出している。本年度はこのサブユニット間相互作用に関わるアミノ酸残基を同定するためのスクリーニングシステムを構築し、情報学的アプローチを併用することで実際に複数のアミノ酸残基を同定した。同定した残基の1アミノ酸置換変異によって試験管内での相互作用能が欠損すること、ならびに細胞内での機能が不活性になることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

細胞内・試験管内ともに機能欠損するアミノ酸残基を所期の計画通り同定した。ORC複合体の蛋白精製は現在遂行中であるが、これは昆虫細胞・バキュロウィルスを用いた蛋白質多量生産システムの代わりに、他の細胞を用いてトランスフェクション法で多量生産する計画に変更し、このためORC遺伝子をサブクローニングすることが必要となったためである。従来、トランスファーベクターからバキュロウィルスを作成し、増幅、タイター測定し、その後も定期的なメンテナンスが必要となるため大変煩雑であったが、これらの手間が省けることにより、中期的な研究目的の達成はむしろ早まると想定している。

Strategy for Future Research Activity

今後は同定したアミノ酸残基が染色体複製開始に及ぼす機能を生化学・構造生物学的手法を用いて具体的に解明し、当初の目的達成を目指す。ORCの構造変化が染色体複製開始に重要であるという実験的証拠が得られることがゴールである。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 出芽酵母pre-RC形成の精製組み換え蛋白質を用いた試験管内再構成とpre-IC構成因子のリクルートメント(受賞記念総説)2013

    • Author(s)
      川上広宣
    • Journal Title

      Genes Genet. Syst.

      Volume: 87(5)(付録) Pages: 7

  • [Presentation] 精製組み換え蛋白質を用いて再構成した出芽酵母pre-RCが複製開始に及ぼす機能2012

    • Author(s)
      川上広宣
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] DnaA制御サイクルの再構築による解明:新たなDnaA-ATP加水分解経路と核様体構築因子の役割2012

    • Author(s)
      片山 勉
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会 シンポジウム「細胞周期進行とゲノムの安定な維持を支える染色体イベントの酵素学的合成生物学的再構築による解明」
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121214-20121216
  • [Presentation] 大腸菌の開始複合体の解析から見えてきた基盤システム2012

    • Author(s)
      片山 勉
    • Organizer
      第35回日本分子生物学会年会 ワークショップ「DNA複製機構とその制御---生物種を超えた統一的理解を目指して---」
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20121211-20121214
  • [Presentation] 出芽酵母pre-RC形成の精製組み換え蛋白質を用いた試験管内再構成とpre-IC構成因子のリクルートメント2012

    • Author(s)
      川上広宣
    • Organizer
      日本遺伝学会第84回大会ワークショップ「原核生物に習う遺伝情報安定性の維持機構の原理」
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20120924-20120926
    • Invited
  • [Presentation] Conformational transition of a nucleoprotein complex at a yeast chromosomal replication origin revealed by cryo-electron microscopy.

    • Author(s)
      Kawakami, H.
    • Organizer
      Kyushu University - Pusan University Joint Seminar
    • Place of Presentation
      福岡
  • [Remarks] 分子生物薬学研究業績

    • URL

      http://bunsei.phar.kyushu-u.ac.jp/BUNSEI-GYOUSEKI.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi